垢を片付けをして逆に友人を怒らせるような形にならないか
少し長くなりますが、事の始まりを書きます。
友人のブログが芸能人ブログのような親近感を持てるものでは無く、ブログネタ(一般の人はネタが切れた時に利用)で頑張りすぎ、物語風すぎて話そのものが合わず遂に私が切れた。
本人は辞めたと言っていたが、退会処理がきちんとされておらず、閲覧出来る状態に現在もなっている。
その後暫く喧嘩して音信不通年賀状のみのやり取りになり、昨年4人で会って仲直りをした。
今後も友人→仲介友人←友人←私で会う場所等は友人と仲介友人に決めて貰う事になると思う。(残りの二人は賛成するだけ)
暫くぶりに会った時に、一度喧嘩した友人が私のやっているゲームに
興味を持ったので、セットアップをしてあげました。
ただ、天然的に無課金でも出来る課金RPGゲームが出来ない性格だったのか、一旦辞める宣言をしたので、放置し別の無課金に優しいFGMゲームを紹介してあげたりした。
でもあまりにも返信が来ないので、仲介友人に最近メールのやりとりをしているか確認。子供が3人いる事を初めてその時に知る。
その後、完全に家庭事情がありそうなので退会方法等を明記し送信。
暫くしてから、本人から忙しいと連絡あり。
その中で「気に入ったコラボイベントがあったらやるから退会しない」じゃメイン垢に登録だけしておいてとIDを教えた画像を送信したが、なんと添付ファイルを使えなくしていたので、一切フォロー出来なくなるけど頑張ってねで終了。メールの返信は無しでした。
その垢での活動を停止する事をプロフィールに記載、フレンドを全て切れば、まず遊び方が判らないので友人がメールで尋ねてくるかと思ったが、それも無さそうなので現在完全退会に向け片付け準備中。本垢はグリーなんです。
退会処理かけて余計にトラブルになる事は無いですよね。
ゲームはモバゲー垢のgranbluefantasyになります。
マルチバトル自発しても、フォロー出来ない時間帯にログインしていたりするのが特徴 (完全に寝てたりする時間に)
<印象的には>
どちらかというと、相手の気に入ったほしの島のにゃんこゲーム(飽きやすい)を続けていると相手は落ち着くとかそんな感じ。こっちのゲームはノリが悪いそんな印象が強いです。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
ご縁には「良縁」と「悪縁」があります・・・。
かなり専門的なご相談ですね・・・。小生はSNSに詳しくありませんので、ピントはずれであればお許しを・・・。
SNSでは、匿名性が強いので、モロ本音や悪意を持った書き込みも多いようですね・・・。あなたも色々と「もめ事」が生まれ、この先「付き合い」を続けていこうかどうか悩んでおられるのかと・・・。
小生はSNSを利用するに際して❝親しき中にも礼儀あり❞ということを、モットーとしています。本音を出せるのは有難い反面、一度こじれると取り返しがつかないようなケースもあるようです。コミュニケーションのツールとして、SNSは優れている点はあります(見も知らずの人や世界中の人と「お友達」になれるのですから・・・)。
仏教では「ご縁」を大事にしますが、それには「良縁」と「悪縁」があります。自分の知識や人間性を高めていける「ご縁」は良いでしょうが、逆の場合はどうかと思います。今のあなたの「お付き合い」が自分にとって「有意義」がどうかをよく考えて、次のステップに進んで下さい。
ちなみに、ブロガーとして「お金儲けだけ」を求めている人もいるようです。そのためには「フェイク」も平気でUPする人もいるとか・・・。小生はそういうのは賛成できません・・・。ご参考までに・・・。合掌