hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

スポーツ選手にはなれない23歳

回答数回答 3
有り難し有り難し 20

こんにちは。こちらで、いつもお世話になってます。

私は、つい先週23歳になったばかりの新社会人です。広告会社で働いています。

早速本題ですが、
タイトルが意味するのは、意訳すると
「世の中の人を動かす、認められる、
何かのプロフェッショナルになりたい」
ということです。

オリンピックを見て、努力して、メダルを取って、人に感動を与えられるスポーツ選手は、
とてもかっこいと思いました。

私は、今スポーツをやっているわけではないので、同じ事を真似することはできません。

ですが、「自分で何かを努力して、結果を出す。そして、人の心を動かす」
というのは、人生を掛けて叶えたい夢です。

今、自分にあるのは、これから始まる広告の仕事と、人並みより少し高い絵を描くスキルくらいです。

今あるものを夢に繋げるのか、
それとも、全く別のものにするのか。

別のものにするなら、きっかけをどう得たらよいのか…。

つまり、自分の夢を叶えるために、「どんな分野で頑張って結果を出すか」の「分野」が定まらないのです。

自分の人生はまだまだ長いので、分野を選んでもいいと思ってます。

どのように、分野を探して、決めていけばよいのでしょうか?

どうやって、自分の人生を決めていけばよいのでしょうか?

難しい質問ですが、どうかご回答よろしくお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

焦らない焦らない

それは自分で決めることじゃないと思いますよ。

まずは世の中のことを知ることです。世の中を知ると、もっと広めたい魅力や物申したい問題が自然と出てきます。
じゃあどうやってそれを伝えようか?伝えるべきターゲットは?メッセージを載せるべき媒体は?伝えたいテーマを表現できるジャンルは?
そこで初めて分野が定まってくるものだと思います。

分野はあくまで手段です。テーマという目的が無いうちから絞るものではありません。
じゃあお坊さんどうなのよ?と思われるでしょうが、仏教とはそれ自体が人類のあらゆるシーンに通用するテーマなんです。
仏教(テーマ)を伝えるための手段(分野)が質問者さんの目線次第で、ソシャゲになったり夜食の🍙になったり八万四千通りに変化するんです。
逆に言えば、下手に分野を選んでしまうと自分の引き出しを減らすことになるということですね。そして選べてしまうような限定的なテーマなら、不特定多数の人々に広く伝えるべき普遍的なテーマでは無かったということでもあるでしょう。

そうした時に、マーケティングというものは人々の心を観察するお仕事です。当面は目の前のお仕事に邁進なさり、色んな分野の見識を深めれば良いんでないかなと思いますよ。そのうちに見えてくるものがあるでしょう。
もしいつまでやっても何も見えてこないなら、他人に何かを伝えられるほど世間に関心が無かったということです。

{{count}}
有り難し
おきもち

曹洞宗副住職。タイ系上座部仏教短期出家(捨戒済み)。仮面系お坊さんYouTuber「仏教・お寺ch 大慈」。 【現代日本仏教最大の課題のひとつはコミュニケーション不足】をミッションに10年以上、インターネット上で情報発信をしています。 YouTubeでは仏教の教えや読経だけでなく、お寺の真相やお坊さんの生活が分かる動画を配信しています。(リンクは↓のURL)

 あなたの職業は、小さい頃から私が夢見ていた憧れのお仕事です。でも家庭の事情でお坊さんになりました。
 あなたは私にとっての「スポーツ選手」です。

 好きな事得意な分野を追求していればおのずと道は開きます。一生懸命頑張って、是非良いモノを世に出して下さい。応援してます。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。 好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。 ※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。 ※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。 ・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

これからの出会いによって

拝読させて頂きました。
半分はあなた自身の志や思いや努力があなたの未来を切り開いてくれるでしょう。
半分は様々な不思議なめぐり合わせや人との出会いやタイミングやご縁によって開かれていくでしょう。
その一つ一つが入り混じりながらいろんな人とコミュニケーションを取りながら、或は様々なお仕事を通して自分の未来や興味ややりたいことや人の為になることというのが少しずつ見えてくるのではないでしょうか。
あわてる必要はありません。
急いては事を仕損じる、です。
どうかしっかりと先を見据えて頂いてじっくりとご検討なさりあなたのこれからの方向をご選択なさってみて下さいね。

これからあなたが様々なご縁や出会いに恵まれてあなた自身もご精進なさっていかれて健やかに成長なさり、あなた自身が素晴らしい存在となっていかれ皆さんと共に充実した人生を歩んでいかれます様心からお祈りさせて頂きます。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございます。
御礼が遅くなり大変申し訳ございません。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ