hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

遺された母の支えになりたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

父が亡くなり、1か月が過ぎようとしています。
私の実家は父母二人暮らしで、これからは母一人です。
私は3人兄弟の末っ子です。実家のすぐ近くに住む姉夫婦と、車で5時間ほど離れたところに兄夫婦がいます。
私は車で20~30分のところに住んでいます。
父が闘病中は、毎日病院に行き看病に明け暮れていた母も、父がいなくなってしまった今は、寂しさから抜け出せないでいます。
姉は毎日、私もできる限り実家に行くようにしています。
姉も私も、夫も子供もいてパートですが仕事もしています。
姉は仕事帰りに毎日実家に寄り、母と一緒に夕食を食べて家に帰り、
自分の家族の夕食を作ったりしています。
母は、49日過ぎるまでお願い、、と言います。
母の寂しい気持ちも分かるし、私もできるだけ一人にしたくないなと思います。
こういう時は、自分の夫、子供に相談するなどして、もっと母のそばにいてあげたいとも思いますが。
親戚などは、一人にしたらダメとか、誰かが泊まってあげるものと言い、昔からのしきたりがあるそうなんです。
お互い無理をせず、遠慮をせず、助け合えたらいいのですが、
実際のところ、自分の家族が気がかりで、思うように母の支えになれない気がします。無理をして、母が気にしてもかわいそうだし。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

お母様気弱に

悩ましいですね。
本来であればあなたの家庭を一番にとお答えするところですが、そういうわけにもいかないようです。
お母様は今気弱になっておられるご様子。普段ならばお子さんであるあなたのことにも気持ちが回るはずですが、今は自分の気持ちだけで精一杯なのでしょう。
四十九日まではお母様に心寄せたいのだと、ご家族に甘えてはいかがでしょう。
----------
両方をうまくやれるほど人間は器用ではありません。
どこかに甘えられる場所があってやり遂げることができるもの。
あなたにとってやり遂げることとはお母様の心に寄り添うこと。そしてご家族があなたにとっての甘えられる場所なのだと。

{{count}}
有り難し
おきもち

「平等」という嘘を信じるな。 仏はこの世が不平等であり辛苦から絶対に逃れ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。やはり今はそうしていいですよね、、
家族に相談して、もう少し母を元気づけてあげたいです。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ