hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

母の日

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

生まれてきて此方、母にも父にも色々迷惑をかけてきました。
他の子より育てるのに手間がかかっていると思います。(非行をしたとかそういった訳ではありません)
常々申し訳なく感じますが、それでも、子供を見捨てないのは何故ですか?
そして、親にとって子供に何をされたりもらった時が幸せに感じますか?
まだ高校生で高価なものをプレゼントすることは出来ませんが、それでも何か親孝行になることをしたいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

手紙はどうですか。

その気持ちを素直に手紙に書いたらどうですか。ものをもらうのも良いですが、やっぱり気持ちではないでしょうか。親は見返りを期待せず無償の愛を注ぎます。そこに自他がないから。自分ごととして子に慈愛の心で接します。
子はそれを感じ感謝します。そしていつか親になった時、それを自分の子に向けるのです。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

ご両親は

拝読させて頂きました。
あなたが健やかに成長なさって下さることをご両親は何よりお喜びなさるかと思いますよ。
人生生きている中では喜びもあれば辛く悲しいこともあります、挫折を味わうこともあります。
そんな中でもご両親はあなたをいつもいつもお見守りなさって下さっています。
ですからあなたはご両親やご先祖様に守られて支えられていますのでどうか自信持って下さいね。

あなたがこれから皆さんに見守られて支えられ心から豊かに成長なさり、皆さんとこれからも仲良く助け合いながら立派に成長なさっていかれますようにと切に願います。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ