厄年の過ごし方を教えてください
わたなべ男性/40代
お世話になります。
今年数え年で42歳なので大厄にあたるということをつい先月知りました。
何だか色んな事が上手くいかないなと思っていて調べてみると大厄でした。
もちろん全てそのせいにしてはいけませんが自分の場合、以前の厄年である25歳前後も実際に体調を崩し無職の時代を過ごしています。
厄年は統計学からきてるそうですね。
それから以前にテレビに出ていた細木数子さんの六星占術に当てはめると来年から大殺界という運気が低下する時期に入るのですがそうするとあと4年近くは静かに過ごす必要があるのかなとも思ってしまいます。
あまり大きく動かず静かに過ごす方が良いのでしょうか?
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
そうです。厄年は、統計的に無理がきかなくなったなぁと思うお年頃なのです。体に気をつけ、若い頃のように無茶な事をせず過ごすようにしましょう。健康診断を受け、健康管理をしっかりして、体力づくりをしましょう。
また「厄年」は「役年」とも言われ、大役を任される時期でもあります。頼まれた役は喜んで受け、挑戦してみましょう。
14
有り難し
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。
自分ではまだまだ体力面の問題はないと思っていましたが衰えていくことは必然なので変な無理はしないようにしていきます。