ほんとうの私って?
みかりん女性/20代
こんにちは
いつもお世話になっています。
私はいつもおどおどしてしまいます。言いたいことはあんまり言えません。自分のことは好きだけど、自信がないのだと思います。
あの時ああいう風に言えたら良かったなぁと後悔することも多いです。
また私は、親に気が弱いと言われ続けて育ちました。
ずっと私は弱いと思っています。強くなりたいなぁってずっと思っています。
でも、時々「自分をしっかり持ってる」「軸や芯がしっかりしている」「はいかいいえを持ってる」と言ってくれます。
そんなこと言われても、、「うーん、、、自覚したことないなぁ」って思ってしまいます。
私自身分からなくなりました。ご意見をお聞かせください。
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
どれも「自分」
仏教では、心は無常だと言います。
人の心は瞬間ごとに変わります。
ときと場合によってキャラが変わるのです。
どれも「自分」。
しかし、瞬間ごとに新しい「自分」。
「本当の自分」とは、頭で考えた実体のない言葉かもしれません。
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
お二人ともありがとうございます。