hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

消化試合の毎日

回答数回答 3
有り難し有り難し 33

ずっと辛いです。

仕事もただこなすだけ
休みの日もすることはない
毎日消化していくだけ

このままで人生が終わるなら、
早く終わらせたいと考えてしまいます。

つまらない人生を過ごすことが
苦行なのでしょうか。
一生、この苦しみから抜け出すことは
できないのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

仏教を学ぶ時間ができた

何もやりたいことがないというのは、仏教を学ぶチャンスです。
人生は苦です。
眼耳鼻舌身意が受ける色声香味触法の刺激は、本質的には苦痛です。
心をかき乱すウズウズの連続です。

仏教を学んで、人生を変えましょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

こんにちは。

 順位はもう決まっているのに、試合はある。プロの試合などでもそのような試合はシーズン終了が近くなるとよくありますね。
 それでも選手は一生懸命です。順位が高い方のチームも手を抜かず容赦はしません、低いチームの方も1勝の獲得に全力で立ち向かいます。応援している人たちも一生懸命です。
 みんなスポーツが好きだから。順位じゃないんだ。一生懸命やる姿がかっこいいんだ。

 あなただって、今やっていることを「消化試合」だなんて思わないで、ひとつひとつ、目の前にある事に全力を向け、楽しみ、興味を持って、進めていくと良いと思いますよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。 好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。 ※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。 ※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。 ・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

これから

拝読させて頂きました。毎日がただ同じように目的もなくただただ過ぎていく、そんなお気持ちなのでしょうか?
あなたが感じているマンネリや生きがいを見いだすことができないと思っていらっしゃるならば一度お気持ちをリセットするようなことをなさってみてはいかがでしょうか?
例えばちょっと休暇を長くとってみて旅に出てみてはいかがでしょうか?
富士山に登ってみてもいいでしょうし、イタリアの青の洞窟に行ってみたり、オーストラリアのグレートバリアリーフに行ってみたり、インドのガンジス川で沐浴してみたり、アフリカのサバンナの野生動物を見たり、ノルウェーやアラスカでオーロラを見てもいいのではないでしょうか?
それほど遠くに行かなくてもいいかもしれませんけれどもどこかあなたがああ、行ってみたいなぁ…今をなげうってとりあえず見たり体験したいなぁ…と思うところに行ってみてはいかがでしょう。
あなたにはまだ見たこともない沢山素晴らしい世界が広がっているのです。そして様々な人々が様々な生活を送っているのです。
そうみてみるといかに自分が小さな存在かそしていかに世界が広がりあなたにとって素晴らしい存在かも感じることができるかと思います。

或いは行き先をあまり決めないで適当に電車に乗って出かけてみるとローカル線では沢山の方々が乗り降りして自分とは違った生活をしているかを見ることができます。
それが別にすぐ何かの役に立つ訳ではないかもしれませんけれども、あなたに何かしらのヒントやキッカケを与えてくれるかもしれません。

生きていることはそれだけで尊くて有り難いことです。

どこかあなたのこれからの人生で沢山の出会いの中であなたなりに見て感じて体験しながらあなたにとって大切なことを見つけていってくださいね。

あなたがこれから素晴らしい出会いに恵まれて心から豊かに幸せを感じながらお健やかに成長なさっていかれますようにと心よりお祈り申し上げます。

あなたを応援してますね!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ