hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

家族を大切にするとは?

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

こんなことを言うのは、はばかられるのですが「家族は大切にするべき」「身近な家族を大切にできない人は誰も大切にできない」という様な風潮や、好みのタイプを聞かれた時に「家族を大切にしてる人」と答える人がいますが、いつもなんだかモヤっとしてしまうのです。
自分で選んで好んで作った家族(夫婦関係や子供)に関しては分かるのですが、選んでいない家族(兄弟や両親)に関しては、人それぞれの関係性があると思うのです。関係性によって感情が生まれてくるのが自然なのでは?と思うのです。
大切にする事は誰にでも出来るって事なのかもしれないですが、たまたま家族に恵まれて仲が良くて大切にできている人がそういう事を言う傾向にある気がしてしまいます。少なからず家族を大切にしている自分が好きだからそういう発言をするのでしょうし、もちろん家族を大切にする事はとても良い事だと思いますが、堂々と主張されると、色んな環境の人がいるのに‥となんだか辛く感じます。
血の繋がった唯一無二の存在であるから大切にという事は分かりますし、今まで家族が色々な事をしてくれたんだという事も分かりますし、有難い事だと思いますが、それは今までの関係性の中で私が感じている事で、大切にしなきゃと強制されるものではないと思うのです。
それに、家族ゆえ言い過ぎてしまう事もありますし、家族だからこそ恥ずかしくて話さない事もたくさんあります。仲は悪くない方だと思いますが、決して何でも話せる関係ではないです。せっかくだからそれなりにうまくやっていきたいなぁとは思います。

家族に限らず、人の事を大切にする事とは違うのでしょうか?
家族を大切にするってどういう事なのでしょう。

自分でも変にこだわってるしひねくれてるなぁ‥って思うのですが、お答え頂けたら幸いです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

キレイな言葉だけが一人歩きしていて中身が無い

ドライに回答すると、あの手の価値観は儒教の影響です。学校の日本史で江戸時代の初期に武断政治から文治政治になったと習いましたね。その「教育によって国を治める」の教育内容が儒教だったんです。
んで、儒教は君主を頂点としたトップダウンのピラミッド型組織をイイ感じにやっていくことで国がイイ感じになるという教えです。そのピラミッドの中の最小単位と言いますか、一番身近なグループが家長をリーダーとした家族であるというわけです。
つまり家族という班なのだから、合う合わないはあるだろうけど協力しないといけませんよという発想なんです。

それが江戸時代が終わって150年近い今の日本では

・家長のような家族の序列は封建的なので全否定。大切なのは愛と自由だぜ。でも親には従え
・本来、儒教で正義である易姓革命(たとえ君主であっても悪に染まれば倒すべき)は無かったことに
・儒教で一番肝心なとこ→「人の上に立つ者(上司や親、年長者)はしかるべき徳を身に付けろ」も無かったことに。全部最近の若者が悪い

なんてやってるからウサン臭いんです。ぶっちゃけもはやボロ雑巾レベルまで腐っとります。まぁ、某隣国よりは随分マシですけどね。あちらは部下が上司のミスに気付いていても口出しできず、飛行機が事故るくらいまで行っちゃってますから…
儒教が悪いんじゃありませんし、徳の備わっている人は良いんですよ。でも都合のいいとこだけ残して本当に大切なトコはスルーする年長者を、同じ年長者がそっと避けてばかりで注意しない世の中になっているのがオカシイんです。どの口で外務省は事なかれ主義だとか言ってたのでしょうか。

一方、仏教は「他人も家族も、自分自身のことのように大切にする」、「親と子も仏と仏として敬い合う」のが目標です。だからさくら様はひねくれてませんよ。普通に日本の伝統的価値観の中で、儒教的な感覚と仏教的な感覚がせめぎ合っているだけです。

これはどちらが正解でどちらが良いというものではありません。どちらも最終的にはピラミッド全体、ご縁全体を大切にできるようになりましょうという点で一緒ですし。

色んな人がいて色んな考え方がある…その違いをみんな認められる社会にしたいですね。違いをめぐって否定し合う世の中は重苦しくて面倒くさいです。だからこそ、ちゃんと宗教(教え、正しい生き方)が伝わる世の中になるよう、頑張りたいです。

{{count}}
有り難し
おきもち

曹洞宗副住職。タイ系上座部仏教短期出家(捨戒済み)。仮面系お坊さんYouT...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お返事ありがとうございます。
家族を大切にという、私にはある意味強制的に感じる価値観がどこから生まれてるのかという所もモヤモヤの原因になっていた様です。そういった歴史的な背景があったのですね。
みんなの家族に対する思いがとても強く、否定的な反応をされる事もあり、私は何かおかしいのかなと思っていたので、仏教的価値観と儒教的価値観を教えて頂き、心がすっきりしました。
どちらも目指す場所は同じだという事で、私は私で人を大切にしていきたいと思えました。

いつもありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ