自責の念
ゆず女性/20代
私は小中学でいじめに会い、中学生で社会不安障害という病気になりました。
恐怖で人が沢山いるところで前が向けなくなり、授業中も上手く黒板に集中できなくなりました。
(友達は普通にいました)
そのことでさらに同級生からからかわれたり、机に 死ね と書かれたり。
上履きを捨てられたりしました。
何をしても悪口。
一番辛かったのは同級生から いじめられるのはお前が悪い と言われたことです。
それでも学校には休まず毎日通いました。
高校生になり、私は親の転勤のため海外にいきました。
そこでも私は複数の人から見られたら恐怖を感じるなど…毎日とても苦しかったです。
(少人数の時は普通に会話できます)
ですが、ある時を境に私は精神的に崩壊してしまいました。
高校生の頃好きな男の子がいて恋愛に依存してしまいました。
初めは仲が良かったのに、私が縋る形になってしまい完全に嫌われてしまいました。
数少ない友達だったのですごく落ち込みました。
私は気づいたらお風呂場で胸に爪を思いっきり立てたり、カッターで切っていました。
神経症の自分や弱い自分がすごく許せなかったです。
大人になり、神経症も前よりはよくなりました。
今ならいじめる人、いじめられる人の気持ちがわかります。
ですが胸には複数の傷が残ってしまいました。
その傷を見る度に毎日自責の念でいっぱいです。
傷を見られたくないから恋愛が出来ないです。
私はこれから先どのような気持ちで生きていけばよいのでしょうか。
(現在休職中)
この問答を娑婆にも伝える