辞めたい
再び投稿します。
転職をしてまだ試用期間中です。
日に日に辞めたいという、
思い考え、自分には合っていない、
が増してきています。
縁があって紹介で入ったので、
直ぐに辞めるわけには行かない、
紹介者の顔をつぶしてしまうなど思っています。
腹痛になったり、仕事に行くとき、気が重かったり、行きたくないなと言う気持ちになります。
家族に相談してみると、少しだけ頑張ってみて、今がキツイけど慣れて来たら大丈夫だろうと言ってくれるのですが、
そうは言っても、辞めたいが大きく増しています。
アドバイス、ご意見をいただきたいです、宜しくお願い致します。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
決断しましょう。進んでいきましょう。生きていきましょう…
おつらいお気持ちをお察し致します。
正直、もう「退職する」というあなたのお心は決まっているのですね。
ですから、あなたのお気持ちを尊重し、次の仕事を頑張って下さいとエールを贈りたいのですが、それが良いのかどうかは私には分かりません。
先の問いに『この先が不安で仕方ありません』とおっしゃっておられますが、今の会社を辞めたら、その思いがますますふくらんでしまうのではありませんか。
ならば、そんな不安に潰れてしまうことのないように、『次の会社を決めてから、今の職場を退職する』ことはできませんか。
仕事をしながら、職探しをするというのは本当に大変なことだと思いますが、それをやり抜く位のお気持ちがないと、またおつらい思いを抱えることになってしまいませんか。
そして仕事の紹介者の方とのご縁は無くなる可能性があることは覚悟なさって下さい。これはもうどうなるかわかりません。最低限、イヤミの一つ二つは言われると思っていた方がよいと思います。
ですから、次の仕事は自分で探し、自分の判断で決めて下さい。
そこから次のあなたの人生が始まります。でも、それは決して輝かしく、希望に満ちあふれたものでは無いかも知れません。
格好悪くても、地べたに這いつくばっても、とにかく必死に仕事していきましょう。生きていきましょう。
皆、辛い思い抱えて、でも表面には出さず一生懸命生きています。
だからこそ、皆を、あなたを仏様は放っておかないのです。
あなたの人生が今後どのような方向に進もうとも、仏様だけはあなたに御一緒下さいます。ハスノハ僧侶方もあなたを支えて下さいます…。
質問者からのお礼
ありがとうございます。
良く考えて行きます。
後悔しないようにします。
まだまだ未熟な社会人、、、。
生かされている。