hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

目上の人の誘いに断れませんでした。回答受付中

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

仕事を退職しました。
退職時に餞別を下さった方がおり、簡単なお手紙も添えられていました。
メールアドレスも書いてあり、餞別のお礼だけでもお伝えしたく連絡しました。
それ以降、世間話程度のメールが続く中で、ご飯のお誘いを受けました。
目上の方なのでお断りしきれず承諾し、日時も決まっています。予約までして頂いたみたいです。
当日は自宅近くまで迎えに行きますと言われていて、ちょっと驚いています。
私に相当気を使っておられるのか分かりませんが。
私は既婚者なのですが、夫に対していけない事をしているのかなと…
もちろん相手に対しては何の感情もありません。
仕事でお世話になった人というだけです。
でも、目上の人だから断れないって言い訳でしかないですよね。
夫がどう捉えるかだと思うのですが、罪悪感があるなら行くべきではないですよね。
最初からお礼のメールなどするべきではなかったし、安易に考えすぎたことを反省しています。

2025年4月4日 13:27

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

しっかりとご遠慮しましょう

拝読させて頂きました。
あなたが目上の人から餞別を受けてお礼をお伝えなさった後にお食事のお誘いを受けたのですね。それをなかなかお断りできずにお悩みなさっているのですね。詳細なあなたやその人のことはわからないですけれども、あなたがその様に悩み迷われるお気持ちとてもわかる様に感じます。あなたのお気持ち心よりお察しします。
具体的にどの様なところでご一緒にお食事になるのか全くわからないですけれども、あなたが気が引けるならば速やかにご遠慮なさる旨お申し出なさっても宜しいと思います。
その人にとってはそれ程他意はないのかもしれませんし、気軽にお食事をあなたと楽しみたいのかもしれませんが、はやりプライベートでお会いなさることはお控えなさることが望ましいと思います。
退職なさっておられるといえどもやはり仕事上での上下関係や力関係があります。
例え退職なさっていなくてもプライベートでのお誘いはお断りなさる方が望ましいと思います。
現在世の中ではフジテレビの重大な人権侵害が問題となっています。ですから余計に今はしっかりとご遠慮なさることが望ましいと私は思います。
あなたがこれからも皆さんと仲良く健やかに毎日を生きることできます様に、仕事とプライベートで区切りをつけて充実した人生を生きていくことできます様に心からお祈りさせて頂きます。そしてあなたを心より応援させて頂きます。至心合掌

2025年4月4日 16:25
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ありがとうございました。
突然の退職だったこともあり、とても寂しくなったと言われました。
そこからご飯のお誘いになりました。
断ることに怖さがあって、真に受けた自分にも情けなくなり…
行くべきではないと思っていながら、断るのが怖くて。
まだ時間はあるのでゆっくり考えます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ