迷いに答えが出ません
初めまして。めい、といいます。
迷いに答えが出ず困っているので、相談をします。
私は結婚をきっかけに仕事を辞めて家庭に入り、今は専業主婦をしています。
結婚前は販売職に就いていて、毎日の帰宅時間が10時を過ぎてしまい、仕事と家庭を両立させるのは難しいと判断をして辞めました。
忙しい旦那さんをきちんと支えたいと思ったのもあります。
最近、そろそろ新しい生活に慣れ、旦那さんとの生活リズムが出来たので、両立が出来るパートやアルバイトで、また仕事を始めようと考えています。
でも、前と同じ販売職を希望しているのですが日中での募集がなかなか無く、上手くいかずにいます。
なので、一旦落ち着いて前から興味がある資格の勉強を始め資格を取得してから、また就活をしようかと迷っています。
ブランクが長くなるとまた仕事が出来ないのでは?という不安もあり、迷っています。
迷い過ぎて、やっぱり家庭より仕事を優先して会社を辞めなきゃ良かったと後ろを見て後悔をしてしまう時もあります。
旦那さんからは、しっかりと勉強をして資格を取得して自分に自信をつけてから仕事を始めたほうが良い、というアドバイスをもらいました。
諦めずに頑張って仕事を探すか、資格を取得してから仕事を探すか、迷って迷って答えが出ません。
一体、私は何をしたいのか分からなくなっています。
どう考えたりしたら答えがでるのか、迷いや後悔の気持ちでいっぱいになった時はどうしたら良いのか、アドバイスをよろしくお願いいたします。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
思ったように
お子さんは考えてないのですか。就職してまた、仕事をお休みになるのは辛いでしょう。お子さんの予定があるならそちらを優先して、資格を取りつつ落ち着いたら仕事を探すというのもありなのではないでしょうか。お子さんを望んでいないなら、あなたが思っているようにやってみたらいいじゃないですか。資格が必要ないなら、そのように行動したらいいです。心配していても何にもなりませんから。やってみましょ。
質問者からのお礼
お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
初めての相談でお礼の仕方が良く分からなくて。
子供は考えていません。
夫婦ふたりで生きていくつもりです。
心配していても何にもならない……本当にその通りです。
一旦落ち着いて、やりたいことは何かしっかりと考えて、それから行動しようと思います。
ありがとうございました。