hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自分の人生について

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

代々続く飲食店の長男として生まれた20代後半の男です。

持病の治療の為会社を退職し、今は実家のお店の手伝いをさせて貰っています。
3年ほど手伝いをさせて貰っていくなかで体調が良くなり、近々家を出ようと考えています。

恥ずかしながら、今までやりたいと思った仕事が無く会社のブランドで選び働いていました。

テレビなどで生き生きと働いている方達をみるととても羨ましく感じてしまいます。

正直自分は料理が好きでも、接客が得意でも無く飲食店をやっていてもヤル気が出ずにいます。
このまま歴史を潰さずに続けていくべきか、それとも他の職種で挑戦していくべきか、、、

好きという感情が無くても飲食店に産まれた運命に従って行きていくべきなのか、、と考えたりもします。

他の仕事をすればもしかしたら好きと思えるものも出来てくるのではないか。とも考えます。

この年齢にもなって子どもみたいな考えで申し訳御座いません。お寺のご住職も代々続かれている方が多いと思うので、アドバイス頂けたら幸いです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

どれかをやってみなきゃ始まらない

お坊さんにもお寺を継ぐのが嫌な人だった人はいっぱいいます。かく言う私も高校生の時は進路指導の時間が大っっっ嫌いでした。「俺には職業選択の自由なんか無いんだよ!」って思ってました(笑)でも、今となってはこんな感じです。
ぶっちゃけ若い頃にお寺を継ぐのが嫌だったとしても、年をとってもなお「お寺を継ぐのは嫌だったんだ!」という感じのお坊さんはほとんどいません。全員が全員とは言いませんけど、大概はみんな遅かれ早かれどこかの段階でやり甲斐を見出しています。

逆に「やりたいと思える仕事をやる風潮」って、アレ嘘ですよ。だってそんなこと言い出してから「若者はなぜすぐ辞めるのか?」って時代になりましたよ。hasunohaでも「やりたい仕事に就いたはずなのに、こんなハズじゃなかった」とおっしゃってる人いっぱいいます。

なぜそうなるか?
実際にやらなきゃ分からない事なのに、やったことも無いやり甲斐を妄想させて社会に送り出したからです。教育が間違っていたのであり、導いた大人が間違っていた。

お坊さんにも善いお坊さんになれない人には色んなタイプがいますが、その中でも一番どうしようも無いタイプが、仏教やお寺に自分勝手な妄想をゴリ押しするタイプです。自衛隊でも変な妄想をゴリ押しするミリオタが一番煙たがられるそうです。

結局、「他の仕事をすればもしかしたら好きと思えるものも出来てくるのではないか」と言ってるうちはイタチごっこなんですよ。結婚相手と一緒です。「もっと良い人がいるハズ!」と思っているうちは結婚できません。できても長続きしません。

努力して目の前の魅力を探さないといわゆる幸せはキャッチできないんです。どこかに転がってはいません。

それに健康状態が良くなったなら、それがイチバンですよ。自分のやりたい仕事に就いて、そこがブラックで身体がボロボロになり、止むを得ず退職して再就職が困難になった人も大勢いらっしゃいます。

そして何だかんだ言って土地付きの持ち家があって、そこでお店を構えられる人が一番強いんです。今の時代、雇われなんて言われているほど安定しちゃいませんよ。

とりあえず家業をやってみてはどうですか?世襲アンチの脊髄反射的な批判はともかく、実際にお坊さんの大半はそうやってやり甲斐を見出しています。辞めるのはいつでも辞められます。でも家業が途絶えれば、もう出来ません。

{{count}}
有り難し
おきもち

曹洞宗副住職。タイ系上座部仏教短期出家(捨戒済み)。仮面系お坊さんYouT...
このお坊さんを応援する

今ある環境を生かしては。

好きでもないことをし続けても成長はないでしょうね。
良くしていこうという向上心がないからです。
でも、家業を手伝っていたことで、体調が良くなったことも事実ですよね。

たまたま家業が飲食店だった。生まれた処がお寺だった。(私は少し違いますが)
誰でも、生まれた家の家業を意識します。当然のことだと思います。しかし、そのまま家業を継ぐ方もいれば、全然違う世界へ行く方もいます。
要は、自分で何をしたいかです。
他の仕事で好きなことが見つかる・・・かもしれませんが、今のままでは同じことの繰り返しでしょう。
代々続く飲食店という意識があるなら、一度、本気で取り組んでみたらどうですか?
それでだめなら、諦めもつくでしょうし、家業のこともきっぱりと切り離して考えることもできます。
せっかくある環境を生かしてください。
まだまだ人生はこれから、頑張ってください。

{{count}}
有り難し
おきもち

日蓮宗のお寺で、名古屋市南区にあります。 ”お寺は生きている人のためにも...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

回答戴きありがとうございます。

会社勤めよりも、短い時間で働かせて貰っているため、回復出来たと思っています。

確かに他の仕事をしても同じような繰り返しになりそうです。

もう一度考えてみたいと思います。

大慈様

回答戴きありがとうございます。
お坊さんにもやはり、嫌だと思う時期があったのですね。

体調が良くなったのは、時間を短くして頂いたお陰だと思っています。
お医者からは、治療の為肉体労働はなるべく避けるようにと言われているので出来れば違う職種をと考えています。

安定のない世の中では雇われよりも、自分の手で稼げるようにならないといけないのはわかっています。

ただ続けてくなかで良いところを見つけていく自信がない状態です。
休みの少ないのが原因でお付き合いしていた女性と別れることになってしまったことも引っかかっています。

このまま続けたほうが良いのでしょうか、、、

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ