hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

今日、携帯で地震速報を見る夢を見ました
近くで震度2の地震速報が流れて不安になる夢でした
これは近々自分の周囲に悪い変化が起きる予兆なのでしょうか?
それともまた近くのどこかで地震が起きるというものなのでしょうか?
不安で仕方がありません、どうかお力を貸してください・・・


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

不安になるより行動を

こんにちは。地震については、本当に心配ですね。それはまさしく「正常な反応」だと思います。
さて、「試験当日になって何も勉強しておらず、慌てた」という夢を雑誌などで見ることがあります。そういう人が相談に来たとしたら、どう答えますか?
そう、「不安だ不安だと言っていないで、教科書を開いて勉強すれば?」でしょう。
地震はいつ来るか分かりません。けれど、備えておくことはできるはずです。抜き打ちテストみたいなもので、「できるときに、できる準備をしておく」より他にありませんよ。「きた時に最善のことができる」平時を送ることがコツです。

{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。

夢は夢として

それと現実をつなげて考えるのはちょっとスピリチュアル的な方向な気がしますが、現実に地震の多い国であります。そして、今の技術では地震予測はできていません。いつくるかわからないのは事実。
備えだけはきちんとしておきたいものですよね。私も最近不安になり揃えようと思っていました。定期的な、点検をしつつ、もし何かあった時には、冷静に対処する力をつけておきたいものです。日頃からビクビク生きるのではなく、明日の命すら保証されてなくとも堂々と生きられる道が、仏道でまなぶべきところなのでしょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ