hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自分の感情は正常なのか知りたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

親 きょうだい と連絡を絶っています。
このままこの先関わることがないように暮らしていきたいです。

母親 きょうだい達の考え方言動が全て嫌いでがまんできません。
みんなまとめて不慮に事故にあって消えてしまえばいいのにと思います。

私は、娘から見て祖父母 叔母の悪口や話題はしないですが、こんな気持ちで子育てしている自分が嫌でなりません。

相談できる人 話しだけでも聞いてくれる人がいないので毎日モヤモヤします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

どのようであれ、相手の不幸を思うのだけはやめましょう。

親、兄弟と連絡も取らず疎遠の方、おられます。
だからと言って、みんな不慮の事故で消えてしまえとは思っていません。
なぜなら、そんな必要はないからです。
そんな意識をしているというのは、どこかで親、兄弟のことを思っているからです。
本当に縁を切っているなら、それさえも思いません。

大切な子供さんを育てているのでしたら、親が不幸になれと思うことは、わが子も不幸になれて言っているようなものです。
ここは、まりさんが、もう一段大きく成長してください。
どのような理由があって、親、兄弟と疎遠になっているのか分かりませんが、不幸になれという思いだけはやめましょう。
そんなことを考えている時間が苦しく、無駄です。

{{count}}
有り難し
おきもち

日蓮宗のお寺で、名古屋市南区にあります。 ”お寺は生きている人のためにもにある”と発願し、法筵寺を新寺建立。住職として41年になります。どこまで、その思いを達成しているか分かりませんが、少しでもお釈迦様、日蓮聖人の教えに触れて頂けたら思います。 FB https://www.facebook.com/kaisho.suzuki 法筵寺FB https://www.facebook.com/houenji/ 日蓮宗ポータブルサイト内 https://temple.nichiren.or.jp/3031069-houenji/

拝読させて頂きました。
あなたも成人しお子さんがおられます。

人それぞれ生き方や考え方がありますので、あなたがご両親様やご親族の皆さんと意見や考えが合わなくても特に問題はありません。

それぞれもう独立していますでしょうし、あなたはあなたの生き方考え方で生きていくことで宜しいのではないでしょうか。

誰に強制されることでもありませんからね。

あえて言うならばお子さんが健やかにお育ちなさっていくこと、あなたとご家族が幸せに生きていくことを大事にしていくことです。

それ以外は特に良いと思います。

またあなたのお気持ちをお聞かせください。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ