雷が怖いです。
はじめまして。
いつも有り難く皆様の回答読ませていただいております。
ここ数年雷がとても怖くなってしまい困っています。しかも今年の春に出産し、今は子育て中なので、自由に避難もできなくなりました。
どうにか自宅で耐えるしかありません。
恵みの雨とはわかっているのですが、急にピカッと光ったり、ドーンという地響き轟音が恐ろしくてたまりません。
お寺は山の上などに建っていることも多いですよね?お坊さんは、雷なんて全然怖くないのでしょうか?怖さはあるけど、我慢できるのでしょうか?何か怖さが薄れるアドバイスがあったら教えて頂きたいです。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
人によると思いますが私も怖いです
雷は怖いですよ。音も大きいですし、光るとドキッとします。お坊さんとか関係ないと思いますよ。怖いものは怖い。昔から地震、雷、火事、親父といいますからね。
音が怖ければ耳栓をする。光るのが怖かったら、雨戸を閉めて外を見ない。
これぐらいしかないでしょう。いずれにしても、外には出ないほうがいいですね。
雷が鳴ったら建物の中に避難するのが一番です。
拝読させて頂きました。
私も怖いですね!
この間もウチのワンコの散歩に行っていた時に突然雷が鳴り響きビックリしてワンコを抱えて走って逃げてきてしまいました。
そしてなんまんだぶなんまんだぶおとなえして、どうか早く雷が過ぎ去ってくださいと念じました。
やっぱり自然の力は凄いですからね。安全なところに逃げることが大事だと思います。
質問者からのお礼
回答有り難うございました。
家の近所に書写山円教寺があるので、山の上で感じる雷は恐ろしいだろうなぁ、お坊さんは凄いなぁと思っていました。やはりお坊さんでも怖いのですね!
なるべく安全な場所で安全な行動をとって、なんとかやりすごしていきたいと思います。