位牌
みい女性/20代
主人が今月に亡くなりました。
主人の実家に仏壇があり実家で位牌を用意します。
私は今後の色々なことを考えて自宅に仏壇は購入しない予定なのですが、位牌は用意してもいいのでしょうか?用意しない方がいいのでしょうか?
お花や、写真や、蝋燭をたてるような場所は作ろうと思います。
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
作ること自体は問題ないと思いつつ
それは御愁傷様でございます。葬儀を終えて間もない時期でなかなか落ち着かないことでしょう。
一番は菩提寺のお寺さんと相談されるのが一番トラブルもなく良いと思います。位牌はただ作るだけでなく、開眼供養というのを行います。作ることは問題ないと思いますが、何より菩提寺さんに相談してください。
{{count}}
有り難し



ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。