hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

根拠のない事で自己嫌悪に陥ります

回答数回答 3
有り難し有り難し 50

「あの時迷惑をかけてしまったから、もしかしたらそのせいで相手はもういないのかもしれない」
「今日関わった友達が自殺するかもしれない」
「自分は将来犯罪を犯すかもしれない。もしくは、知らないうちに犯罪を犯してるのかもしれない」
「誰かが本当の「私」を知っていて、その人が私を消しに襲いかかってくるかもしれない」

上記のような考えが毎日起こっています。
自分で見たり聞いたりせず事実確認もしていないのに、考えすぎて妄想と現実の区別がつかなくなって自己嫌悪に陥ります。
「これは妄想だ。本当なら訴えられてるし捕まっているはずだから、学校に行けてる時点で問題ない」
と頑張って自己暗示してみたりするのですが、「もしかしたら本当にそうなっているかもしれない。だから自分は悪者なので生きてはいけない。」
という考えに陥ります。書いている今も気分が悪く、先程は吐き気を覚えました。
もう本当にどうしたらいいのか分かりません。頭の中で「これを書いている時点で甘え。自分は死んでしまえばいい」という考えも浮かんでしまいます。私にはまだ足りない部分があって、成長するために生きねばならないのに、このままではとても生きていけそうには思えません。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

【卑下慢】

自分はダメなやつだ、自分は悪いやつだ、自分はもう救いようがない、みんなが私を憎んでいるに違いない…

あらかじめこうやって自分に言い聞かせておけば、あるいは前もってそう公言しておけば、万が一、本当に事態が悪くなっても「ほらね、ほら言わんこっちゃない」と言えるわけだ。

その本心は、自分の未熟さを背負う勇気がない。
その原因は、あなたがどうしようもなく高飛車だから。

天より高いところからあなたを見下しては、あなたの自信を踏みにじっていく不届き者がおる。自分の事は棚に上げて、あなたを徹底的に悪党呼ばわりするその傲慢極まりなき張本人は、”あなた自身”だ。

それ【慢心】ですよ。

自分は間違いなど犯すはずがない、自分は完璧、自分は拍手喝采を受け称賛されるべき人物であるという【慢心】があるから、現実の自分に攻撃をしかけたくなるんだよ。
これを【卑下慢】といいます。

さあ、ホンモノの謙虚さを探しに行こう。

<追記>
違うぞ?
誰かに認められたい気持ちはべつに不誠実ではない。
自分で自分を貶める事で、それを言い訳にしている事が卑劣なんだ。自ら植え付けた自己嫌悪感を言い訳にして、一歩前へ踏み出す勇気を振り絞れないでいることが怠惰なんだ。
あなたの自己嫌悪の正体が卑下慢であったと本当に見破ったなら、あなたは必ずそこから立ち上がれるはずだ。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
【公認心理師】 【レンタルお坊さん】活動中。 とりあえず何でも相談してください。 でも、悪い事とやりたくないことはやりません。 https://www.facebook.com/rental.monk rental_monk hasunoha.tenrakuin@gmail.com
平日は夜間のみ対応可能。

走りましょう。

M.M.さん、こんにちは。

いろんな妄想が沸いて、辛いのですね。
妄想が沸くことをそのまま放置していしまうと、脳が学習して更に妄想してしまうようになります。まずは妄想が起こったら止めなくてはいけません。

まずは運動をして、体を疲れさせて熟睡できるようにしてください。妄想する隙を作ってはいけません。起こったら、ダッシュ運動をして、頭を考えさせないようにします。それを続けると、だんだん脳は妄想しても無駄だと学習して、やめるようになります。

辛いと思いますが、がんばって理性で心をコントロールできるようにしてください。がんばって!応援します。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!)  直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで) ※※※※※※※※※※※※ 山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。  ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌 ※※※※※※※※※※※※ Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。 どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。 私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。 ●お葬式や法要、納骨をお受けしております。 エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。  (メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います) ※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。 ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ 百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ 檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円) 仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌 

毎日の朝

拝読させて頂きました。
あなたがもしも自分が罪を犯していらっしゃることがあるならば、或いは悪しき考えを持っていらっしゃるならば、どうぞこれから毎日朝あなたが犯してしまった罪を心から神様や仏様やあなたのご先祖様に手を合わせて心からお伝えなさり、心から懺悔して謝りましょう。そしてこれからそのような罪を犯さないようにと神様や仏様やあなたのご先祖様にお伝えなさってみてくださいね!できるだけ悪いことを考えないように悪いことをしないようにと心がけてください。
神様や仏様やあなたのご先祖様はあなたのその思いを全て受け入れてくださいます。
そしてあなたがこれから正しく考えて生きていくようにとお導きなさってくださいますからね。

私達人間は本当に弱く儚いものです、だからこそ神様や仏様やご先祖様は全てを受け入れて下さるのですからね。

あなたがこれからの毎日を朝からしっかりとお向き合いなさりながら心身ともに清く豊かに生きていかれますようにと心から神様や仏様やご先祖様にお祈りさせて頂きます。

どうぞ安心してこれからの毎日をお過ごしくださいね!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

回答していただきありがとうございます。
是非神様や仏様やご先祖様に、今まで誰かに迷惑をかけてしまったことを伝え、懺悔して本当に悪いことを行わないようにと心がけることを実践しようと思います。そこから一日をスタートさせて大切にしていこうと思います。

回答していただきありがとうございます。
私はいつも「誰かに認められたい」という気持ちがあるので、まずはそういった不誠実なところから見直していこうと思います。
確かに、根拠のないことで自己嫌悪に陥るのは自分に自信がないから、踏みにじっているからだと思います。
謙虚に生きるために、自分が「卑下慢」を持っていることを自覚していきます。

回答していただきありがとうございます。
私は学生なので、妄想が出てきたら勉強をしたりして妄想を止めるようにしていきたいと思います。

私が自己嫌悪をするようになったのも、元を辿れば自分に自信が無く、自分を正しく評価できずに「自分はダメだ」と卑下して逃げ、足るを知らない自分があるからだと思いました。まずは、自分は何ができて何ができないのかを自覚し、しっかり自分自身と向き合って生きていこうと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ