死に場所を探しています。
しん男性/30代
仕事をしようと思うのですが「ここが俺の死に場所だ」と思えるような仕事がしたいです。僕は薬物依存や自殺未遂、母親に暴言暴力などで3度精神病院に入院していたこともあり僕のような人を助けるような仕事がいいなと考えています。
質問はありません。読んでいただいてありがとうございました。
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
気持ちを聞かせてくれて、ありがとう。
そうだね。
あなたなら、同じような立場の人の、苦しんできた人の、想いを誰よりも理解してあげられると思う。
力になってあげてほしい。
そして、あなたにも、大きな自信になればいいなぁ◎
気持ちを聞かせてくれて、ありがとう。
{{count}}
有り難し
頑張ってくださいね!
拝読させて頂きました。
あなたがそのような志を持って人のためになろうとなさっていらっしゃることは素晴らしいと思います。
ぜひともあなたがその志を貫いてこれからの人生を人のために尽くしていかれて心も身体も皆さんと充実した毎日を生き抜いていかれますようにと心からお祈りさせて頂きます!
頑張ってくださいね!
あなたを心から応援させて頂きますね!
大変なこともあるでしょうし、くじけそうになることもあるでしょうけれども決して負けないでくださいね!決してあきらめないでくださいね!
あなたのお力添えを必要としていらっしゃるたくさんの方々がおられるのですからね!
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
中田 三恵さん
こちらこそありがとうございます。急がず一歩一歩やっていこうと思います。
Kousyo Kuuyo Azumaさん
ありがとうございます。千里の道も一歩から。地道にやっていきます。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )