hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

もう失敗したくないです

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

私には今彼氏がいてます。
ちょっと連絡がないだけで不安になったり、嫌われたかな?他に好きな人がいるのかな?と思ってしまいます。

毎日連絡してないと不安になります。
忙しいと言われても、連絡くらいしてくれたら良いのに…優先順位低いのかなって思います。

こういうのは重いと分かっています。

どういう風に気持ちを落ち着かせれば良いですか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

彼を信じることから始めましょう

質問読ませていただきました。

恋愛とは、楽しいけど苦しいものです。
私も昔を思い出して、みかりんさんに共感してしまいます。

優先順位というお話しですが、彼氏さんにとって、いつでもみかりんさんが上位に来るわけではありません。
彼氏さんが仕事に没頭していれば、仕事が優先になるでしょう。
彼氏さんの親が体調を崩していれば、親が優先になるでしょう。
彼氏さんの親友が困っていれば、親友が優先になります。

そのときの状況に応じて優先順位は変わりますし、ひょっとしたら、そのときの優先順位1位と2位の間は大きく開いているかもしれません。

ですので、連絡がないから必ずしも優先順位が低いとか、みかりんさんを蔑ろにしているわけではありません。
人とは、1つのことに没頭してしまうと他のことになかなか気を配れないモノです。

それに、人は2人の恋愛の世界の中だけで生きてはいけないので、様々な人と関わりながら色々な状況下で生きていかなければいけません。

ですので、異性としての優先順位では、みかりんさんがぶっちぎりで1番ということであるなら、それでいいのではないでしょうか?

みかりんさんもわかっておられると思いますが、恋愛は一方的に求めるだけではいけません。求めすぎるだけなら、それは重いと思われるかもしれませんし、最悪の場合は相手に愛想を尽かされるかもしれません。
不安だけど、彼は私のことを普段は大切にしてくれてるから少し待ってみよう、と思うことも思いやりの1つでしょう。

まずは彼を信じることから始めて下さい。
本当に心の底から信じれるのであれば、少し連絡が無くても、それほど不安にならずにいられるでしょう。
信じるための方法は、連絡があるかどうかだけで判断できません。

その方の普段の言動をしっかり見て下さい。
また、友達を見れば相手の性格は分かるとも言われますので、お付き合いしている友人を見てみて下さい。

色々な方法を試して、彼を信じることから始めてみましょう!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
京都府・大阪府・奈良県の県境に当たる、京都府京田辺市の天王院というお寺でお勤めさせていただいております。山手の方にある、自然に囲まれた日蓮系宗派のお寺です。 13才から僧侶となり、たくさんの方と関わってきました。 現在は42才となり、3人の子育てに奮闘中です!また、教育関係の仕事にも勤めたことがあります。 自分の経験したこと全てが私自身の糧となり、それが人を救う力になればいいなと、何があってもポジティブに考えるようにしてます。 その経験を活かし、 ・人間関係 ・将来の不安 ・仏事全般 など、様々な質問に答えていきたいと思っております。 何か悩み事がある、個人的に相談したい、質問について他の人に知られたくない、という方は遠慮なくメールにてご相談下さい。 今までにたくさんの方からメールにてご相談をいただいておりますので、気軽にご相談してみて下さいね! また、ハスノハの回答には字数制限があり、私の回答に対するお礼に返事が出来ない場合も多々あります。ですので、返事を望まれる場合もメールにてご連絡下さい。 メールアドレスは下記をご参照下さい。 一両日中に返事をするようにしておりますが、こちらからの返事が届かない場合は、 ・メールアドレスを間違えていないか ・受信拒否設定はどうなっているか を確認して、もう一度メールを送っていただければありがたく思います。 また、お寺に直接訪問されてのご相談も受け付けております。その場合は、まずメールか電話にてその旨をお知らせ下さい。 お寺の予定と照らし合わせて、日時を調整させていただき、お寺の詳しい場所などをお伝えいたします。 ただし、電話回線が1本しかないこと、他の法務の電話が多いことから、失礼ながら電話での悩み相談は承っておりません。 直接お寺に参詣されての相談か、メールにての相談に限らせていただきます。 また、直接お寺に参詣されての法事や、ZOOMを通じての法事なども受け付けておりますので、希望があれば何でもご相談ください。 メールアドレス joukai4378+soudan@gmail.com 電話番号 0774-65-0161
法事や行事がなければ、平日・休日共に 9:00~12:00 14:00~17:00 の時間帯で相談できます。 土曜日や祝日の前の日なら、お寺の予定が何もなければ 21:00~ でも相談できます。 他にも調整できる場合もあるので、お問い合わせください。 人に話をしたり言葉に出すことで、気持ちが晴れたり、考えがまとまったりすることもあります。 どうぞ遠慮なくご相談ください。

お互いのお付き合いの中で信頼を築いていく!

みかりんさん、こんにちは。

 彼氏からの連絡が少ないのですね。
 彼氏との信頼は、日ごろのお付き合いから生まれます。併せてまだ夫婦ではないので、彼氏が本当に信頼できる人かどうか、見極める時間でもあります。

 みかりんさんの文章を見ると、少し、男性依存があるのかなとも思います。自分の不安から彼氏を縛るのではなく、自分の心、生き方を磨いて、あなたのパートナーにふさわしい彼氏を見つけるぐらいの気持ちでお付き合いください。ただ寂しいからだけで彼氏と繋がると、変な男にひっかっかってしまうこともあります。幸せなお付き合いをするのには、自分に生き方に自信を持っていないと、不安から逃れなれないでしょう。あなたの幸せは彼が作るものではないのです。あくまでも自分が築き上げるものです。

もし振られてしまったら、それはあなたにふさわしくなかったということです。そんな人と無理に結婚にこぎつけても苦労するだけになります。

是非、自分を充実させる生き方、生きがい、趣味とかスポーツとか仕事とか、その中で自分を鍛え上げて、今の彼氏がさらに惚れてしまうぐらい、あるいは別れても、それ以上の素晴らしい彼氏を見つけるぐらいの気持ちでいれば、おどおどすることはないはずです。

応援します。がんばって!合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!)  直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで) ※※※※※※※※※※※※ 山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。  ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌 ※※※※※※※※※※※※ Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。 どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。 私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。 ●お葬式や法要、納骨をお受けしております。 エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。  (メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います) ※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。 ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ 百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ 檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円) 仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌 

質問者からのお礼

彼を信じてみます。
それから、自分を磨いていきたいと思います。
お二人ともありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ