hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

夫婦喧嘩後の子供へのフォロー

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

時々(月に2、3回)激しい夫婦喧嘩を子供の前でしてしまいます。暴力はないですが、大きな声で言い合いになります。子供はその度に泣いたり、怯えており、あとで激しく後悔します。現在子供は4歳ですが、後々の子供の成長に大きく影響してしまうのではないかと心配しています。喧嘩したあと、どのように子供にフォローするのが一番いいのでしょうか。毎回もう二度と子供の前で喧嘩をしないと心に誓っているのに、自分の心が弱くどうしても我慢ができなくなりす。どうしたら我慢できるのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

仲直りした姿を見せる

夫婦喧嘩してもすぐに必ず仲直りする、という姿をお子さんに見せることは、お子さんに安心感を与えると思います。
喧嘩の原因が何かわかりませんが、旦那さんとよく話しあってください。
子供の前で夫婦喧嘩することは、場合によっては児童虐待(心理的虐待)に該当します。
心理的虐待でも、児童相談所にお子さんを保護されてしまうケースもあります。

欲・怒り・怠け・プライドなどの煩悩は、誰にでもあります。
自分の欲・怒り・怠け・プライドに気付く癖をつけましょう。
たとえば、静かに座って目をとじていると、色んな妄想雑念、記憶の断片や感情が浮かんできます。
その妄想雑念や感情に対して、欲・怒り・怠け・プライドのどれに該当するかを自分で判定してみましょう。
新しい発見があるかもしれません。

そして、旦那さんの欲・怒り・怠け・プライドを認める慈悲(怒らない)を意識しましょう。
煩悩があるのはお互い様ですからね。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

回答いただきまして、ありがとうございます。
分かりやすく丁寧にお返事いただき、とても勉強になりました。頂いたご回答を読んで、夫はプライドが高い人であるのを分かっているのに傷つけてしまっていたと思いました。また、私は欲深い人間である事をもっと自覚しないといけないと感じました。
とてもためになりました。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ