hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

愚痴はダメですか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

よろしくお願いします。

主人の父親と同居して13年になります。
義父は細かい事が気になる性格なので、色々な事を私に言ってきます。
同居した頃は私もおかしいと思う事に対しては
反論と言うか意見していましたが、喧嘩になったりして同じ家に住んで気まずい思いをしたり
する事に精神的に嫌になり何を言われても我慢するようになりました。

主人は同居を始めてから、男同士という事もあるのか親子関係はあまり良好ではなく義父は何でも私に言ってきます。

関係が良好ではなくても自分の親の悪口は聞きたくないという事は重々に分かっているのですが、私の気持ちが持たずどうしても主人に愚痴を吐いてしまいます。
愚痴は良くないので、義父から言われたことの報告だけと思っても話しているうちに愚痴になってしまいます。
主人は聞き流したり、嫌な思いさせてごめんね…と謝ってくれたりするので申し訳ないな…もう言わないようにしなきゃ…と思う事の繰り返しでした。

先日、些細な事で主人と喧嘩になった時に「それなら親の愚痴をいつも聞かされる俺の気持ちを考えたことがあるのか!うっとーしいなら俺じゃなくて本人に言えばいいだろう!」と言われました。
主人が愚痴を聞かされて嫌な気分だというのは分かっているのですが、聞いてもらうだけで私の気持ちは落ち着けていました。

義親と同居している友人もいなく、母には心配を掛けるので話せません。
まとまりのない文章で申し訳ありませんが、どうしたら良いのかが分からなくなってしまって泣けてきます。
どのようにして向き合ったら良いでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

愚痴って終わりではなく、建設的に。

こんにちは。亀山純史と申します。

「愚痴はダメですか?」と言われれば、「ダメです。」というのが回答です。愚痴ることは、あなたのストレスの発散にはなっているでしょうけれども、根本的に何かが解決されているわけではないのです。つまり、愚痴とは決して建設的な行為ではないのです。とは言うものの、私だって愚痴ることはあります。ただポイントとしては、愚痴ったその次の行動です。愚痴って終わりだったら、その後も何も変わらないでしょう。同じストレスが再び私自身を襲うだけです。愚痴ったら、その次はその愚痴の原因になっているものを少しでも良いので、変えようとしてみることです。そのためには、愚痴って終わりではなく、どうすればその問題が解決されうるのか、ということを、ご夫婦で相談してみてはどうでしょうか。

以上が私からの回答です。ご主人のお父様との同居は、何かと心労が絶えないこととは思いますが、良い関係が築けるように祈っております。

{{count}}
有り難し
おきもち

hasunohaを訪れてくれた皆さん、こんにちは。私は浄土真宗本願寺派の僧...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お忙しい中、回答頂き
ありがとうございます。

愚痴った後の解決方法…
義父は難しい人なので、良い解決方法に
辿り着くには時間が掛かりそうです。

主人には今回、毎回毎回 私を通さず義父と直接
話して欲しいと言いましたが、話したくないようで受け入れてもらえませんでした。

私自身、愚痴を言うだけではなく解決方法を
考えてみると言う事は思ったことがなかったので考え方を変える良い機会になりました。

また同居の心労をお気遣い頂き
とても救われました。
本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ