今の関係のままでいたいです。
一つ下の異性の部活の後輩に対して、恋愛感情のようなものを持ち始めています。
しかし、私は今の単なる先輩と後輩の仲のままでいたいのです。
幸い、今は部活を引退しているので接触回数も以前より減っているので、変な言動をして相手に伝わってしまう心配はほぼありません。
しかし、心のどこかでこれを知られたくない気持ちと知られたい気持ちがせめぎ合っているような気がします。
以前、同期の男の子とお付き合いをしていましたが、何故だか「誰かと恋愛関係にある」ことに嫌悪感を感じ、別れてしまいました。
だから、例えその後輩と同じ関係になったとしても、また嫌になって相手を不幸にしてしまう気がしてなりません。
だから、とりあえずしばらく恋や愛はしたくないです。
後輩はとても礼儀正しくて、でもとても頭が良くて、話していて面白くて、尊敬しています。他の人と話しているのを聞くのも楽しいですが、ちょっとだけ残念に思ったりもします。
その後輩とは趣味が少し似ていて、たまにその話で盛り上がったり物の貸し借りをします。
もっと仲良くなりたいなとよく思います。
ふとした弾みでこれが伝わってしまい、今の関係が崩れてしまうことが怖いです。私は今のままがいいのです。
なにか自分を制するこつがあれば教えていただきたいです。
また、そもそもこれは恋愛感情と呼んで良い物なんでしょうか?
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
恋愛は、いろんな形がありますよ。
恋愛感情〜 ん〜意識しているってのは、確かですよね。
彼と、二人きりでデートがしたいって想像するのかな、もしそうなら、それは恋愛感情でしょうね。
以前の恋愛感情に嫌悪感を感じたのは、何か独占欲や 自分をさらけ出すような、何でも言い合い、知り合うような、状況がしんどくなったからかしら。好きな人なら、ずっと一緒にいたいという想いが強くなりそうだけれど。
その嫌悪感は、どういったものだったのかしら。
それを、分析できたら。また次の恋愛に活かせるのではないでしょうか。
恋愛は、いろんな形がありますよ。
だから、以前の恋愛にとらわれないで。
あなたの気持ちに、恐れないでね。
大事にしてほしいなと思います(^^)



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )