嫌われてしまった
昔の同僚の20歳年下の気になる方にライン毎日送ってしまって毎回返事は毎回スタンプだけで察したらいいのに迷惑だってはっきり言われました。好意を滲み出てたみたいで何回も行動で伝えていたって。 彼にとっては私は確かに昔の同僚だったみたいでもう送らないように連絡先とトークを削除はしたけど脈はないって分かってたから自分のやった事が恥ずかしいって気持ちが大きくそれと悲しい気持ちがあります。自分の年齢と自分のスペックも考えず40代の女が20代の男性を追いかけて相手の迷惑を分からずライン沢山送ってしまってストーカーじみた行為したのが恥ずかしいです。私の好意が相手にとってはご迷惑だった。
罪悪感
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
大人な振る舞い、あなたの魅力で勝負しましょうね。
迷惑だとハッキリ言われてしまったのは、ショックですよね。ただ、毎日の連絡に対して、彼からのスタンプのみの反応に距離感を感じられていたのなら…
相手を困らせていると、気づけたのかなと思います。
毎日の連絡も重たいものですしね。
恋すると、スタンプのみでも嬉しくて、ここからやり取りが始まるんじゃないかと期待しちゃう自分がいたのですよね。
今思えば恥ずかしい行動でも、恋をしていたのです。
相手の反応も見えなくなるほどに。
トラブルにならなかったから、良しとしましょう。
そして、失恋経験は、次への人間関係の学びにしていけばいい。
何歳になっても恋できることは、素敵です。
一つアドバイスとして。
こちらからの毎日の報告や何してる?というような寂しい・構ってと感じさせる連絡は、粘着質なイメージを持たれて、敬遠されてしまいます。
相手が自分のことを気にしてくれていたら、ちゃんと連絡をくれます。それが好意のサイン。
そこに気をつけながら、大人な振る舞い、あなたの魅力で勝負しましょうね。
これからも素晴らしい出会いとご縁を
拝読させて頂きました。
あなたが好意を寄せている人に毎日LINE送っていてあなたの気持ちを伝えていたところ、その人から迷惑だと言われてしまったのですね。あなたは大変ショックを受けてとても恥ずかしいと思っているのですね。詳細なあなたやその人のことはわからないですけれどもあなたのそのお気持ちを心よりお察しします。
そうですね、あなたのその様なお気持ちはとても尊く大切なことだと思います。人を好きになることはとても尊く素晴らしいことですからね。あなたがそうしたくなるお気持ちもわかるように感じます。
その人にとってはやはりとても困惑してしまったことなんでしょうね。ですからやむを得ずその様にあなたにしっかりとお伝えなさったのかもしれません。それはとても勇気のいることだったかもしれません。ですからあなたもしっかりとお詫びなさってもいいのではないかと思います。
人と人とのご縁は様々あって不思議なものです。今回のことは一つの教訓としてこれからの未来に役立てていきましょう。
あなたがこれからも素晴らしい方々との出会いやご縁に恵まれ、多くの大切な方々とお互いを思いやり尊重し合い、皆さんと仲良く充実した人生を生き抜いていかれます様に切にお祈りさせて頂きます。そしてあなたを心より応援させて頂きます。至心合掌m(__)m



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )