hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

男性に対してのお付き合い回答受付中

回答数回答 1
有り難し有り難し 1

今、約2年お付き合いしてる方がいるのですが、どう接していいか分かりません。友達みたいに接してはいるのですが、果たしてこれでいいのだろうかと不安になります。それと
彼は、ほんとに私の事好きなのだろうかって信じきれてなくて、怖い気持ちでいっぱいになります。だから、これが原因で嫌な雰囲気なってしまうことがあります。彼の過去を掘り返したり、勝手に嫉妬したり、遠回しに責めてしまいます。最低な私です。最近彼を傷つけてばかりです。どうしたら、この気持ちから、切り離したいです。もっと彼のことを大事にしたいです。良いアドバイスをください。

2025年8月22日 22:09

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

プラトニックですか?

どうやら、プラトン自身はそう明言していないようですが。
 ま、それは置いておいて、ヒントは「お互い様」でいられてるか、ではないかと思います。「傷つけてしまう」というのは、彼があなたの求めに充分応えてくれない、ということによると思いますが、一方であなたは、彼の求めにどう応えているのか?というのも気になる所です。ただ、それが具体的に何か?であるより「彼の願いをどう捉えているか?知っているか?」という方に重点があります。
 古来、お付き合いしていても、それを長らえるため、意味ある時間の(つまり命の)使い方にするため、さまざまな試みがなされてきました。体の関係を持つことも、お金をかけることも。結婚という制度は、その最たるものです。あなたが今感じている不安は、だから至極もっともなことです。
 「あなた、私のこと本当に好き?」という質問は、あまり意味がありません。多分「本当ってなに?」と聞き返されて終わりです。「大事にしたい」も難しい。「信じてるから、好きに遊びに行っても良いよ」と言うのはなかなか難しいでしょう。
 ただ糸口があるとすれば、「わたし、不安なの」を打ち明けることかと思います。「こんな時、私は不安になる」事を共有してもらう事です。時々「重い女だと思われたくない」という方がいますが、イヤイヤ恋愛は重いもの。あなたの不安をどう受け止めてくれるかは、彼の思いを言葉にしてもらう第一歩のように思います。
 人間関係における幸せは、因縁…あなたの行動と彼という環境の間に生まれます。因たる自分をよく見て、縁たる彼が素直に表現できるよう、責めずに彼の願いを聞いてみて下さい。

2025年8月23日 23:50
{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。

煩悩スッキリコラムまとめ