hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

好きな人が2人できました回答受付中

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

 2人の男性を好きになってしまいました。今後どうしたいのか自分の気持ちがなかなか定まらない時、どのように考えたら良いのでしょうか。
 ほぼ同時期に2人から告白されました。その時はどちらに対してもはっきり好きだという気持ちがなかったため、付き合いませんでした。
 しかし、人としてはどちらのことも好きで、両方とも私のペースに合わせるから会い続けようと言ってくれました。なので現在も2人と交流をもっています。
 2人に会い続けているうちに徐々に両方のことを好きになってしまいました。どちらの男性も真剣に将来を考えてくれており、申し訳ないです。
 「他にもデートしている人がいて、なかなか自分の気持ちを決められないからもう会うのはやめよう。」と言っても「いずれは決断してほしいけど、それまでは付き合えなくても会い続けたい。」などと言われます。私自身、そうは言ったものの決心しきれていないのですぐ流されて会ってしまいます。
 それぞれと付き合うメリット・デメリットを比較しようとしても、人によって違った美点があるので比較できません。
 優柔不断をやめたいです。このような場合、どうしたら自分の気持ちをはっきりさせられますか?また、なかなか心が決まらない場合、どのように決断すれば良いのでしょうか。

2025年9月24日 23:59

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

抽象的判断を避け具体的な判断で

ご相談拝読しました。

お二人から好意を示されて、しかも恋愛対象として見ることのできる相手、誰でも悪い気はしないでしょう。
人間というのは自分が可愛いもの。「優柔不断」とか「心が決まらない」という問題ではなく、自分の気持ちが心地よくなる状態を捨てがたいのは人間誰しもが持つ傾向ではないでしょうか。人間はそんなに純粋な存在ではありませんから安心してください。

かといって現実的に二人とお付き合いするのは多々問題が生じることが目に見えていますから、どちらかお一人に決める必要はあるのでしょう。

ここは、どちらの方が好きかという抽象的な基準で判断することはあきらめ、具体的な諸条件で比較表を作って、よりあなたの希望する条件に沿う方に決めるというドライな方法をおすすめします。年収・職業・居住地(将来含む)・実家との関係・将来像などなど、可視化して好条件の判断をくだすのです。

気持ちで環境は乗り越えられずとも、環境がととのえば気持ちは付いてきます。よりよい環境をととのえると長く好きでいられる可能性は高くなるのではないでしょうか。

2025年9月25日 5:31
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。 お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。 仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。 悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。 「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。 【回答について】 後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。 なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。
基本的には平日13時~15時のみ対応可能です。お寺の行事、急な法務で対応できない場合もあります。

交流なさっていく中で見えてくる

拝読させて頂きました。
あなたがお悩みなさっておられること、とても迷っておられることとても伝わって参ります。詳細なあなたやその方々のことはわからないですけれども、あなたのそのお気持ち心よりお察しします。
その方々お二人ともとても誠実な人なのかと思いますね。あなたがその方々のことを好きになるのももっともかもしれませんね。だからこそ余計にあなたの心は揺らいでしまってわからなくなってしまうのでしょうね。
なかなかはっきりとあなた自身の気持ちもわからないかもしれませんし、答えは出ないかもしれませんが、ゆっくりとこれからその方々と交流なさっていく中でその方々のひととなや性格やあなたとの相性もわかってくるのではないでしょうか。
或いは交流を深めていく中でその方々の真意も見えてくる場面もあるかと思います。何げなく会話している中でもその方々の本音や本性が垣間見えてくるでしょうし、あなたのことを本当はどう思っていらっしゃるのかフッとわかる時があると思います。
またあなたとのものごとの考え方や生き方や価値観や生活感や金銭感覚の違いや合意点もわかってくるかもしれません。
それぞれ生まれも育ちもおかれた環境も違いますからちょっとしたことでも同意できることやできないこともあるでしょう。
そうしていく中であなたが本当に一緒に生きることできるかどうか、信頼できるかどうか、安心して一緒にいられるかどうかがわかってきます。
あわてることなく穏やかに落ち着いてお付き合いなさってみて下さいね。
あなたやその方々が本当に大切な人と巡り会えご縁を深め合っていくことできますように、大切な人と深く信頼し合いお互いを思いやり幸せを分かち合い生き抜くことできますように切にお祈りさせて頂きます。
そしてあなたやその方々を心より応援させて頂きます。至心合掌

2025年9月25日 9:24
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

煩悩スッキリコラムまとめ