hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

居場所がありません

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

意地の悪い人が職場にいるとダメージを受けてしまい仕事が続きません。
我慢して3年が限界、自分は常に丁寧に接しているのに、そのためか余計に見下げた態度をとられます。
どこへ行ってもそんな人がいて、我慢して我慢して最後に折れてしまいます。
平和に生きていける場所が見つかりません。このまま一生根無し草なのかと思うととても悲しいです。
言い返すことができない性格だからいけないのでしょうか。周りを見渡せば、自分の感情のままにイライラを撒き散らしている人の方が、うまく過ごせているようにもみえます。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

イライラを表に出す人は、幼い人

イライラをまき散らしている人は、うまくできないからそうなっているのでしょう。自分より弱い立場、言いやすい人に当たることでしか自分を保てないのでしょう。かわいそうな人たちです。あなたも理不尽なことがあれば、きちんと伝えていいのです。しかし、言い方は丁寧に伝えなければなりません。
我慢する必要はないです。しかし、イライラを自分に向けられていなければ平気なように、相手にしなければ次の日には何にもなくなるのです。

{{count}}
有り難し
おきもち

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺副住職。 悩みを吐き出す事で、ちょ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

理不尽なことを丁寧に伝える、伝えていい!と思ったら心が軽くなりました。実際にできるかどうかは、ちょっと勇気がいりますね。そのような受け答え訓練をしてみます。子供達にはお友達に意地悪を言われても「できるだけ気にせずに、相手にするからさらに意地悪されるのよ。反応しなければ相手はつまらなくなって他所をあたりますよ」と言っている自分にも気がつきました。
自分でまず実践しないといけませんね。

温かいアドバイスをありがとうございました。私がとっていなかった行動・とるべき態度、よく見抜いてくださいました。

「職場になじめない」問答一覧

新しい土地で一年経つが慣れない

お手数ですがプロフィールご確認いただけますと幸いです。 以前は都会で長年働いていました。新しい土地で以前と同じ仕事をしています。 運営は全く別の企業になります。 福祉関連の仕事なので、利用者の最善をという考え方で今までやってきましたが、現在のところは働く人間の気分次第、自己中心的といった環境です。 そのような場所なので地元同士の人でもいつも争いやケンカが絶えず、売られたケンカは買うというような非常にピリピリした環境にあります。 最初来たときはよその国へ来た?と思うほどストレスで眠れず風邪など普段ひかないのですが、もう何度も熱を出して自身の体調もすぐれません。 そのような環境でも諸事情であと数年は働かないと、、思っているのですが先日理不尽な事でものすごいキツイ言い方をされ、とても憤りを感じました。 すべて投げ出したい気持ちです。 会話も人の足の引っ張り合いで、こちらも疑心暗鬼になり他者と喋るのが怖くなりました。 必要最低限の会話のみで与えられた業務をこなして定時に帰れるときはすぐ帰っています。 正直、面倒ごとになるだけなので関わりたくないですが、人間相手の仕事なのでそうもいきません。 利用者はそっちのけでまずは職員のお膳立てっていうのが自分には苦痛で、それも面白く思われてないようです。 雑談は根掘り葉掘りで言った事実が尾ひれはひれ付くので、ほとんど口を開かなくなりました。今孤立して結構浮いた存在かもしれません。 あと数年だし、このような感じで続けてもいいですよね? 最後までお読みいただきありがとうございました。 何か心が楽になる思考などありましたらご助言頂けますでしょうか。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

新しい職場で馴染めるのかどうか不安

先日から前職を辞め新しい職場に一日勤めました。以前勤めたことのある職場で誘われて前職を辞めたい時に救いの手を差し伸べてもらったような感じでした。 それと同時に精神疾患がある友達も前職でいじめられていたみたいで、毎日連絡がきていてやめたがっており新しいところいいなぁ、私辛い、辛いと相談されていたのでその子も誘いました。毎回ずっと話を聞いていて、その子が助かるなら、話を通してみようと思い相談すると上の人が私の紹介だから詳しい話も聞かず面接なしで即雇用!夜勤なしの正社員!という理由で採用。 友達はラッキー。私は、え、いいの?と戸惑いもありつつの出来事でした。 働き始める前に友達と共通の他の知り合いも私も行きたいなぁと言うと、友達が「大丈夫!余裕で来れますよ!」と言う発言。 他にもエ?って思う発言が多く、モヤモヤしていました。 友達はもう既に2日勤めて、仕事が終わると「今日も疲れた、でもアイスをもらえた!あの人と話せた!」等報告してくるように。友達はマウントを取るような性格ではなく、本当に素直に私に言ってくる感じの子です。 私の性格が悪いのか、こんなことをいちいち報告しなくていいのにと思ってしまいました。あと、私は家庭の事情で子供もいるのでパートです。正社員不安〜とか夜勤しなくていいなんてラッキー!とか、誰のおかげで...と思ってしまう醜い自分もいます。 私も一日しか出ていないから不安と焦りがあります、馴染めるのかな、アイスをもらえるくらい仲良くなれるのかな、友達だけ良い風になっていくんじゃないのかな。醜い感情ばかり出てきて、涙が出ます。 今の職場に誘ってくれた人や上の人が、ずっと待ってたよとずっと言ってくれていて、その言葉に甘えないように、自分は自分で頑張っていこうと思ってます。 でもどこかで特別扱いしてほしい、とか思ってる自分がいて嫌になります。 性格が歪んでいて、どこに相談してもいいか分からず、いろんな不安が交差して頭が痛いです。自分の家族のことも考えないといけないのに。 私はどうしたらいいんでしょうか。仕事も頑張りたいか分かりません。前職にずっと勤めてた方がよかったんでしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

会社で干されていると感じる

職場で干されていると感じてつらいです。 出向後、元の事業所に戻ることになったときに、出向先の業務とは全く違う別の仕事を行う部署に配属されました。 正直、当時は動揺していたし、納得はしていませんでしたが業務命令なのでこの一年真面目に取り組んできたつもりです。 個人の希望だけでは通らないこともあるというのはわかってはいても、かけ離れた業務の部署に出向後に配属された前例なく、周りにも何で?と言われました。 経験だから、という人もいますが、出向先の同僚はその人事はあり得ないのでは、と言ってくれました。何のための出向だったのか意味不明だねと。 ちなみに来年度も異動はできませんでした。異動して浅いのでないのは覚悟の上で希望は出したのですがそれでも悔しい。 一方で、周りの異動によって自分が引き継がなければならず業務負荷がかかることがわかってから業務担当を外して部署内の別担当に変えてもらっている同僚がいるというのも知ってしまい、私は何なんだろうと思ってしまいました。 残された人員は現状継続するために努力するのが普通じゃないのかなとか、他の人に押し付けてるみたいだなとか、言ったもの勝ちなのかな、でも真似はしたくないなとか、上司になれば好きな職員を自分の配下においたりできるんだな、と思うと、もうここにいる意味がわからなくなります。 同僚も心配してくれますが、干されてかわいそうって思われてるからなのかなと思うとその心配すらきつい時があります。 それだけが原因ではないけど、心の体調が崩れて昨年から心療内科にも通っています。もうボロボロでつらいです。 それでも長期病気休暇を取ってしまうと、周りのそう言った経験を持つ方を見てると望む部署には今後配属されることがなくなりそうだと感じます。 支離滅裂すみません。 経験と割り切りたくても、心の中では私も多分干されているんだな、信用がないんだな、と思っているので、心配されたりするとやっぱり経験とかじゃなくて干されてるだけだよねと思ってしまう。 こんなことは誰にも言えませんが、もう死んでしまいたいと思うこともあります。楽しいことも好きな人も何にも考えられなくなってきました。 このままここにいても都合よく仕事する駒としてしか扱ってもらえないんだなと思う。でも死ぬのが怖い。それでもこの先幸せを感じることなんてもうないのではと思ってしまいます。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

職場の人と溝を感じてしまう。

いつもお世話になっております。 今回は職場の人との人間関係について相談させてください。 新しいパート先が見つかり働いて数ヶ月経ちました。仕事は忙しいですがまわりは優しい人も多く、業務について色々教えていただきました。 だけど初期から働いている人がほとんどで、みんな下の名前で呼びあう程仲良しです。一緒にお昼ご飯を食べていても話しについていけず、疎外感を感じてしまいます。 私自身もともと人と話すのは苦手ですが、最初の数ヶ月は仲良くなろうと自分から話しかけてみました。だけど会話していてもなんだか空回りしている感じがし、話しの聞き役になろうとしてもしゃべる人が私以外の人に向かって楽しそうに話しています。なんだか私がこの場にいない人のように感じ、虚しい気持ちになりました。 数ヶ月仲良くなれる機会を作ろうと笑顔を心がけたり、ポジティブな言葉を話すように頑張りました。でも時間が経つ程溝を感じ、とうとう心が折れてしまいました。今はみんなと離れてご飯を食べています。 仕事についてもボロボロで、元々臨機応変な対応が苦手な事もあり、仕事も未だにスピードが上がりません。どんなにメモを取ったり注意していてもミスが多いです。なので今職場の人の目がとても痛いです。 みんな仕事量が多く、時間内で終わる業務量じゃない事もわかっているから、少しでも手助けになれればと色々動きました。でも空回りするだけで、助けるどころか足手まといになっているのが本当に辛いです… 生活があるので、仕事は辞めたくありません。でも、毎日仕事場に行く度に胸が苦しくなり、家に帰ると自分の不甲斐なさに涙が出る時があります。 未熟者の私は今後どのような心掛けをしたらよいでしょうか。 お言葉をいただけると嬉しく思います。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

仕事がしんどいです

 はじめまして、最近辛く感じ始めたのでご相談させて頂きます。  高卒で第一希望とした会社に就職することができました。配属から約一年経ちましたが、未だ馴染めていないように感じます。部署の方からは「未成年の女の子」という認識で、気を使ってくださっているのが伝わります。コロナ禍のため、一緒にお昼ご飯を食べることもほとんどないこと、フロアには社長・副社長の席もあるため、仕事中の雑談があまりないことも要因かと思いました。  7月末に部署自体の移転があり、事務所内は部署のメンバーしかいなくなるため、以前より話しやすくなり馴染むきっかけになるかと期待していました。確かに、部署内の雑談は増えたように感じますが、わざわざ「私」に話しかける人はいなくて、私から話しかければいいかとは思うのですが、仕事中にどこまで雑談していいのか、先輩は今話しかけられて迷惑ではないか、必要以上に心配になります。仕事の内容のことは聞けるのですが、それでも、今大丈夫かな、この内容きいていいかな、この文章なら失礼じゃないかな、と頭で繰り返し考えてしまいます。  それでも勇気を出して話しかけたりすれば、答えて下さりますし、笑顔で、客観的に見れば何も迷惑がっているようには見えないのですが、なぜか私の中で得体の知れない恐怖感が広がります。しんどいと感じます。仕事の話をする時もそれは同じで、怖い、しんどい、つらい。でも何が怖くて、何が辛いのかと言われればわからないです。強いて言えば、声質、顔つき、言葉の端々から威圧感を感じる気がします。  また、移転前・移転直後に部署内の女の人でお昼ご飯に行かれてましたが お誘いいただけませんでした。コロナ禍で人数も制限しないといけない、そんな中ですが、3人も4人も変わらんやん、というのが本音です。私から先輩、ご飯行きましょ!と言えればそれでいいですがそんな勇気もなく、そんな間柄にまだなれていないのが現実で、しんどいです。  今までは、何も周りの人たちがどうこうではなく、自分が頑張れば、自分が変わればいいという考えと、プラス持ち前のポジティブシンキングで乗り越えてきました。ですが、何きっかけだったか、嫌だな、しんどいな、と思ってから自分でもびっくりするくらいネガティブな思考回路が広がってしまいました。  少しでも心を軽くしたいです。アドバイス頂けますでしょうか。宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 8
回答数回答 2

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ