言いづらいことをきちんと伝えたい。
トンミ女性/30代
相手に不利益を被ったり不快になるだろうことを伝えるのが苦手です。
パートナーとケンカになると思ったら我慢して相手の言うことを先に聞いてしまい、自分の言い分がいいづらくなるパターンが多くて、なかなかうまく言えません。
あとで1人になった時に落ち着いて考えると、相手の考えに同意できない自分に気づいて後悔したり、イライラしたりします。そのせいで、立場上自分が弱くなっていくような気がしていやです。
やはりわがままと思われても、自分の意見だから言わなきゃいけないな、と思い、少しでも克服したいです。何かアドバイスあればお願いします。
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
互いに認め合えたら。視野が広がったり、気付きも大きい。
そっか。。。相手のことを考えると、言いづらいことも あるよね。
ただ、あなたが意見したとして、必ずケンカになるとは限らないんじゃないかなぁ。
あなたが、そういう風に思っていたんだ、そんな考えもあるなぁ、って彼が気付くかもしれない。
相手と意見が違うと、そりゃ反発もあるかもしれないけれど、視野が広がったり、気付きも大きいものです。
それも引っくるめて、相手を受け入れるってことじゃないかなぁ。好きな人なら、尚更のこと。そうしながら、互いの価値観を認め合えたら いいね(﹡´◡`﹡ )
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
前回に引き続きご回答ありがとうございます。
少し補足をすると、彼はうつ病で現在ナーバスになってるので、結構気を使います。でも溜めるのも自分が疲れてしまうから、自分の意見は伝えました。解決には至らないけど伝えたことで少しスッキリしました。これからも都度自分の意思を伝える努力をしようと思います。