hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

死んでしまいたいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 76

初めまして、20代女です。
昨年の話になるのですが、初めて診察を受けた近所の歯科医院で、勝手に歯を削られて前歯6本が差し歯になりました。
虫歯などで絶対にそうしなければならない訳ではなく、審美的な理由でそうされました。
大した説明もされず、訳も分からないまま進んで行き、差し歯にした後も大した治療もして貰えず、それどころが、私が「勝手に削られた」と言うと、「名誉毀損で訴える」と言って来ました。
結局、裁判沙汰にはなりませんでしたが、こっちの方が訴えたい気持ちで怒りや悔しさ、悲しさでいっぱいでやりきれませんでした。
ですが、裁判をする余裕もないですし、親にも誰にも言えず、誰にも頼れず、泣き寝入りのような形になりました。

そこの歯科医院には当然すぐに行くのをやめたのですが、この事で精神的に追いやられ、歯科医院に行くこと自体もトラウマになり、差し歯にしてから今に至るまで1年以上、どこの歯科医院にも行けませんでした。
ただ最近になって差し歯が取れた為、緊急で近所の別の歯科医院に行って診て貰いました。
具体的では無かったのですが、「差し歯の状態も土台の自歯の状態もあまり良くない」と言われました。
金銭的な理由から、保険適用の差し歯にしているので、やはり保険適用外の物よりも劣るので覚悟はしていましたが、更に不安で悲しい気持ちになりました。

もう削られた歯は元に戻らないですし、どうしようも出来ないので、今出来ることをしていくしかないとは分かっていますが、将来のことを考えたら、常に不安で仕方ありません。
「もし全部ダメになったら」、「土台の歯を抜かないといけなくなったら」、「悪化してしまったら」などつい考えてしまいます。

「あの歯科医院に行かなかったらこんな思いをしないで済んだのに」といつも後悔で、あの歯科医に対してずっと怒りや憎しみが消えません。あの歯科医のせいで人生を大きく変えられてしまい、精神的にもきつく、本当に今にでも死んでしまいたいと思っています。毎日、「死んだ方がマシ、死にたい」と思ってしまいます。自殺方法を検索してしまいます。

世間的に言う、精神の修行だとか、乗り越えられる人にしか試練は与えないとか、成長の為に必要だなんて到底思えません。自分も何か悪かったのかもしれませんが、なんでこんな思いをしてまで、生きないといけないのかと思うと本当に辛いです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたの笑顔を見たいから。私はあなたの味方でいたい。

そぅ。。。それは、悔しいし 悲しいし、情けない気持ちよね。
あのときに、あそこにいかなけりゃ、、、そう悔いてしまう気持ち、わかってあげたいよ。
女の子だもん、毎日 鏡も見るものね。
ニコッと笑えなくなってしまったのではない?
なんで、なんで、私がこんな思いをして生きなきゃならないのか、って。苦しくなるよね。
死んだほうがマシだと思うくらいに、悲しいんだよねぇ。

人生の修行だと思え、なんて、そんな簡単なことじゃないもの。そんな風に考えろなんて、乱暴なことは言えないよ。あなたの気持ちを想うと、きっと外に出ることも、辛いんだろうと思うもの。先のことを考えると、不安でいっぱいだよね。

あなたは、何も悪くない。あなたが、こんなに、しんどくなる必要はないんだよ。あなたの気持ちをわかってくれる人も、きっといる。今までと変わらず、向き合ってくれる人もいるよ。歯を気になんてしなくなるくらい、笑える日も来るよ。
あなたの笑顔を、私も見たいから。
だから、私はあなたの味方でいたいわ。
死にたくなったら、また話そう。
歯を気にしないくらい、いっぱい笑えるように。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴トレーナー、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、ケアサポートをしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

先ず親には相談してくださいね。
そしてあなたからその歯科医に説明を求めることが難しいのなら、親から説明を求めてもらってください。もしかしたら説明は不足していても、治療内容には真っ当な理由が有るのかもしれないですから。確認が必要です。
親に相談できない場合、あるいは、その歯科医が誠実に対応しない時は、所轄の消費者センターと歯科医師会にも相談しましょうね。

死んではいけません。
あなたは何も悪く無いのですから。
歯は形や色など少しの事でも気になりますよね。
私も前歯を子供の時に折って、今も隙間が空いていて、周りには気にしないと強がりを言いながら、実は少し気にしてたりします。
ですからあなたの気持ちもほんのすこし分かります。女性ですからなおさら辛いことでしょう。
しかし、今は歯科医に対する怒りを生きる力に変えて欲しいです。あの歯科医に私の人生を狂わせられてたまるか!今に見ていろ、必ず人生を楽しんでやる!機会があれば仕返しだってしてやる!と、生きる力に変えてください。
なお、土台の歯もあまりよくないとありますが、2つ目の歯科医さんに相談しながら、歯に良い食生活とか生活習慣を工夫していきましょうね。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

質問者からのお礼

中田 三恵様
お忙しい所、お返事どうも有難うございます。
誰にも言えず、一人でずっと抱え込んでいたので、優しく温かいお言葉に涙が出ました。
歯の事を思うと気持ち悪くて恥ずかしくて、笑うことも減り、食べる事も気を遣って美味しくなくなり、楽しみでなくなりました。

情けないですが、毎日落ち込んで苦しくて「なんで生きてるんだろう」と思う毎日です。
私自身、いい人間ではないから何かの罰で仕方ないのかなとも思っていたので、「悪くない」「しんどくなる必要はない」と言って頂けて嬉しかったです。有り難うございます。

励ましのお言葉もとても有り難く、嬉しかったです。今はまだ誰にも話せそうにありませんが、いつか誰かに正直に話せたら少しは楽になれるのかなと思いました。

まだ生きる希望もなく、死にたい気持ちは変わりませんが、中田様の優しく温かいお言葉で少し救われた気が致します。
本当に有難うございました。

三宅 聖章様
お忙しい所、お返事どうも有難うございます。
親切親身に、また丁寧にご提案して頂いて感謝致します。
親には、情けなさや恥ずかしさ、何より心配や迷惑を掛けたくないので言えそうにありません。親にまでこんな悲しい思いをさせたくありません。巻き込んでしまう事も辛いです。せっかく助言して頂いたのに申し訳ありません…。

歯科医の説明は「単に1本を差し歯にするより、6本の方が見た目がいいから」と言う理由で、私は差し歯を希望していた訳でもなく、6本全て神経も生きている虫歯でもない歯を削られたので決して適切では無かったと思います。
「勝手に削ってない、説明はしている」と
そればかりでした。

自分なりに調べて消費者センターも無料の弁護士にも相談しましたが、「医療系は難しいケースが多い、調査費に何十万円掛かる、費用があるならご協力します」と言うような対応でした。歯科医師会にも相談しようと思ったのですが、「訴える」と言われた事で怖くなり、全て諦めてしまいました。

三宅様の体験談を話して頂き、また共感して頂き、感謝致します。
身体的な事は他人よりも、やはり本人が一番気になるものだと私も思っています。

励ましのお言葉、すごく有り難いです。「生きる力」に言葉の力強さを感じました。
でも、本当に死んではダメなのでしょうか。
あの日から、苛立ち、悔しさ、憎しみ、悲しさを持って何とか生きて来ました。
「今更仕方ない、忘れよう」とも思いましたが、どうやっても前向きに生きる希望よりも、変えられない現実の苦しみや後悔が勝ってしまい、いつも逃げたくなります。
死んで忘れられる訳ではないかもしれませんが、全てから解放されたいです。疲れました。

でも、今生きている以上は、助言頂きましたように出来る限りの治療やケアを続け、また食生活、生活習慣に気を付けたいと思います。
親身に相談に乗って頂きまして、様々な助言を頂けたこと、とても有り難いです。感謝致します。本当にどうも有難うございました。

中田 三恵様、三宅 聖章様、長文でネガティブな文面にも関わらず最後まで読んで頂き、私の為に勿体ないくらいの温かく親切なお言葉、感謝致します。
せっかく頂いたお言葉にも、前向きに対応することが出来ず、本当に申し訳ありません。
また言葉選びが下手で、上手く感謝を伝えられないのが申し訳ないですが、本当にどうも有り難うございました。

煩悩スッキリコラムまとめ