hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

ドキンちゃんにお伝え下さいませんか

回答数回答 3
有り難し有り難し 80

ドキンちゃん、私はあなた様の

「生まれた日から死に向かっているのですよ。楽しまなきゃ損です。たまには休憩をしながらかんばって、楽しい人生をゲットします。涙の日があったら、輝かしい未来への足がかりだと思って乗り切ります。」

という言葉に励まされて、ノートに書き取って、いつでも読めるようにしています。落ち込んだ時にドキンちゃんの言葉を読んで、頑張ろう!と思うのです。

とっても心配しています。
お辛いかもしれませんが、死なないで欲しいです。生きて欲しいです。

お坊様へ

直接ドキンちゃんに書くことは、ルール違反だと思います。ですからお坊様のどなたか、上記の様に励まされている者が居ることを、心配している者が居ることを、お伝えいただけませんでしょうか。

出過ぎた事をしまして申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

一応

はい。

{{count}}
有り難し
おきもち

広島市内中心部の寺町・品龍寺の副住職をしています。 2017年まで東京のお寺で働いていました。 浄土真宗のお坊さんですが、専門用語は出来るだけ使わず、普段通りの言葉を心がけています。回答は個人的な意見や解釈もありますのでご理解ください。

おはようございます。

https://hasunoha.jp/questions/30403
こちらの質問に対するメッセージですね。

心配で、いても立ってもいられないですよね。私も同じです。
私の回答にてリンクを貼らせていただきました。

過去にも質問者さんに対する質問者さんからのメッセージがあり、削除された例もありましたが、今のところ(何度も繰り返すなど)行き過ぎたものでなければ残してもらえているようですので大丈夫ですよ。(あまりたくさんの人にされると、運営方針が変わるかもしれませんが、今のところです)(回答のお坊さんたちは運営者でないので、お坊さんの判断で消すことはありません)

あたたかいメッセージありがとうございました。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。 好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。 ※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。 ※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。 ・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

ありがとうございます。

拝読させて頂きました。
本当にありがとうございます。
お坊さんからあなたのお言葉は伝えて頂いております。
必ずあなたのお言葉やお気持ちは伝わります。
これからもこのようなご縁を大切にしていきたいと思います。
あなたもその様なご縁の中でお健やかに生きて頂きます様にと心よりお祈りさせて頂きます。
ありがとうございます。

再度拝読させて頂きました。
本当にありがとうございます。あなたもわたしも皆さんと沢山の方々とご縁がつながっているのですね。本当に有難しです。
これからもずっとこのご縁を大切にしていきたいですね。どうぞよろしくお願い申し上げます。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

慶成さま

お手数をお掛けしました。
ありがとうございました。

ただ、ハスノハでは、相談者同士の呼び掛けはルール違反になっていたように思います。
可能でしたら、こちらは削除していただいてもよろしいでしょうか。

すみませんがよろしくお願いいたします。

鳳林寺さま

こんにちは。
お返事をありがとうございます。
ドキンちゃんの事が心配で、差し出がましいとは思いましたが、メッセージをお伝えいただけるよう、お願いしてしまいました。

お坊様のご判断での削除は、できないのですね。そうでしたか。
ルール違反をしてしまった気がしていたので、お知らせ下さって安心しました。
どうもありがとうございました。

慶成さま

(追記です)

昨晩は、早速のご対応をありがとうございました。お手数をお掛けしました。
それにも関わらず、削除依頼などをお願いしてしまい、大変失礼いたしました。

鳳林寺さまより、今朝お返事をいただきまして、お坊様のご判断では削除ができないこと、質問者同士のメッセージは、度が過ぎなければ今のところは残していただける事を知りました。

慶成様のせっかくのご対応に、大変失礼なお願いをしてしまったと、申し訳なく思っております。

申し訳ございませんでした。

kousyo kuuyo Azumaさま

お返事をありがとうございます。
出過ぎた事をしてしまいましたが、やはりドキンちゃんが心配で。
お坊様方のお手をわずらわせてしまいました。

ご縁。大切にさせていただきたいです。

私にまであたたかなお言葉をいただきまして、どうもありがとうございました。
感謝いたします。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ