どうしたら自分を大切にできるんでしょうか?
自己破壊、自己破滅願望が強いです。
本心ではそんなことになりたくない!幸せになりたい!
と思っているのですが
不幸体質なんでしょうか?
病気とかトラブルを望んでしまう自分がいます。
引き寄せ体質なのか実際に病気やトラブルに巻き込まれて
実際にそうなってから後悔します。
精神科には通っています
医師が言うには、その正体は「抑圧された怒り」なんだそうです。
ある時出せなかったあの時の怒りが自分に向いてるらしいです。
確かに自分は怒りの感情を出すのが苦手です。
笑ってればことはおだやかに流れるし、
波風たてない生き方、それが常識、一般社会、と思ってましたが
自分が全然幸せじゃないことに気が付きました。
いや、そう思って自分を守っていただけなのかも。
とりあえず無理に笑うのはやめました。
でもそうしたら他の感情も出しにくくなりました
友達や恋人はいません。
今回も病に倒れましたが
改めて一人なんだな、自分は・・・ と痛感しました。
今回お世話になった先生にもどう礼を表現したらいいのかわかりません。
仕事とはいえ、なぜ自分みたいな人間を助けてくれたのだろう?
と考えてしまいます。
そうなると先生にもなんでも言えたのに急に言えなくなります。
多分関係が壊れるのが怖いんだと思います
自分は他の人間と違うんだ!(いろんな意味で)と思っていますが
実はとても自信や自己肯定感が低いんだと思います
今も病気になりたい自分がどこかにいます
そうしたらその時はみんな優しくして、心配して、僕に構ってくれるからです・・・。
自分を大切にすること、人と関係を築くということが全くわかりません。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
こころのホコリを払うこと
ご自身と戦っていることに疲れが出やすくなっていることと存じます。
皆、それぞれ人は自分自身と戦っているのは普通のことではあります。
自己破壊を持つことは、納得いかないことがあるのと、ご自身に歯痒さが生じていることが感じられます。
自身の中にある「心のホコリを取っ払うこと」が、思考回路を六根清浄へと導きます。
以前、歌で「トイレの神様」がヒットしました。あの詩はまさに仏様です。
「烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)」
話は逸れましたが、掃除を出来るところからすることです。外面からすることで内面を浄化へと導く方法です。
掃除をしていくうちに、達成感とまだまだ綺麗にしてやろうという煩悩を良い方向へとコントロールされていきます。動きだすまでは腰は重いですが、ここは一つ力を振り絞ってみては。
掃除は僧侶にとっても大切な修行の一つです。掃除をすることで功徳も多くあります。綺麗にすることで、自然に福徳円満なる功徳があります。もちろん心の病魔が退散するにはもってこいの修行方であります。
チリを払えば、心のチリも払われていきます。
合掌