勉強について
高校3年生の息子が指定校推薦で、大学が決まってから勉強をしなくなりました。
指定校推薦を通るためには評定平均の他に、学内のテストで、点数を取れた順ということで、もちろん、落ちた子も多いですし、それまでは勉強をそれなりにしていた事は事実ですが、いわゆる偏差値が高い、難関な大学ではないので、がっつり勉強していたわけではありません。
まだ部活もあるのですが、言われたら英語だけはやっとくと単語をみているくらい、9月終わりに確定し、10月の中間テストは、おどろく点数(低い)
高校入試もスポーツ推薦で8月には決まっていて、せっかくだから大学入試の勉強をしておけばとの話はしていましたが、まったく…ただ、塾は2月まで通ったので、まだ勉強はしていたかと。
勉強は一生ものだよなんて言っても理解はできないですし。
勉強自体は嫌いな訳ではないようですが。
どう話したら説得力があるのか。
夫は勉強だけが全てじゃないし、別に良いんじゃないとか、冗談で、本人に勉強するなとか言ってます。
就職時に大学名で、フィルターで落とされてしまうような大学です。事実、私は、フィルターで落とすような会社で働いていましたので、その事実はわかります。
(私自身は難関大ではないですが)
なので、入学できたらいいという訳ではないと思います。
頂いたお言葉をそのまま本人に伝えたいと思うので、宜しくお願いします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
受験が終わったら勉強する意欲がなくなるのも仕方ないと思いますよ。それよりも読書をお勧めしたらどうでしょうか。
最近話題になった高校球児の根尾君の愛読書とかどうかな。
下に記事のリンクを貼っておきます。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/10/26/kiji/20181026s00001173024000c.html
(抜粋)「メジャー直結練習法」「中南米野球はなぜ強いのか」の野球関連に加え、ビジネス書の「思考の整理学」や「論語と算盤(そろばん)」など…
私も読んだことがないのですが、今後読んでみたいと思いました。
質問者からのお礼
三宅さま
ありがとうございます。
確かに読書は必要ですね。
息子は読書嫌いのため、おまえは日本人かと思うくらい、国語能力が低いので。
過去、英会話の先生に英語より国語の塾に行った方がいいと言われたことも。
親が本は好きで読み聞かせもしてきたのに不思議です。
さっそく、話してみます。
勉強は、しばらくは、仕方ないですね。
ただ、大学生になれば、留年でもしない限りは口出しできませんが。