hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

前向きになるにはどうしたらいいですか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

私は、先日首を吊って死のうと思いました。
しかし、首に縄をかけてもあと一歩が踏み出せずできませんでした。 私には夢があります。しかし、頑張ろうと思っても何故か死にたいと考えてしまいます。生きるのが辛いと。でも、こんなダメな私でもまだ諦めたくないと思ってしまいます。まだ生きて頑張りたいと。
自分を少しでもいいから好きになりたいです。明るくなりたいです、前向きに生きたいです。死にたいと考えないようになりたいです。
自分を好きになる、前を向くためにしていることがあったら教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

【共同体感覚】を獲得せよ

アドラー心理学で近頃有名になったアドラーは、人には【共同体感覚】が重要であると言っています。共同体感覚というのは、平たくいえば、他者に何か貢献することで自分が共同体の一員であるという誇りを持ち、自分の居場所を得ていく事です。つまり、誰かに喜んでいただけることが、自分の生きる意欲と尊厳の回復に直結します。

などと言えば、あなたのように死にたくなるほど自分に落胆している人は、決まってこう言います。
「自分にはそんなチカラはない」

きっとあなたもそう思うことだろう。しかし、どんな人にも実践できる他者への貢献のしかたが仏教には昔から伝わっていますので、ご教授致します。

【眼施】やさしい眼差しで相手と接しましょう。
【和顔悦色施】スマイルで相手と接しましょう。
【言辞施】優しい言葉や丁寧な挨拶を心がけましょう。
【身施】荷物を持ってあげたり、靴を揃えてあげたり。
【心施】相手の身になって、気配りを忘れずに。
【床座施】席を譲りましょう。
【房舎施】傘に入れてあげましょう。

以上の7つの施しを【無財の七施】といい、財産が無くても、何か特別な専門知識や専門技能を持ち合わせていなくても、今すぐに誰にでも実践できる、仏教徒なら誰でも取り組むべき基本的な仏道修行です。こんなチョロい事と思うかい?でも、これこそが、死んだも同然の人間に息吹を吹き込む『The 仏教』なんだ。

{{count}}
有り難し
おきもち

【公認心理師】 【レンタルお坊さん】活動中。 とりあえず何でも相談して...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとございます。
私はよく大人しそう、寂しそう暗そうと言われます。なので【無財の七施】を実践して、少しでも笑顔で相手の身になって行動してみようと思います。本当にありがとうございます。頑張ってみます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ