hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

元カノの前で自然に振る舞えません

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

つい先日、3年ほどお付き合いをした女性にフられてしまいました。
彼女曰く、覚めてしまったとのことでした。

もともと、高校の部活の先輩、後輩という関係で、お互いに卒業してから付き合いだしたのですが、恥ずかしながら、こちらは付き合いだした当時からベタ惚れの状態でした。
一度浮気をされたのにも関わらず許したり、フられるそのときまで相手との結婚を真面目に考えていたほどです。

今では、彼女とヨリを戻したいとは思いません。一度ならずとも二度までも、しかも二度目はかなり考えた上で自分をフッた人間と付き合うなんて、まず信頼関係が築けません。

そうは思っているのですが……
先日、月に一度ほどある、部活のOB・OGを集めた飲み会で、元カノと同席する機会がありました。
そのとき、彼女を目にすると、可愛らしいなぁ、愛おしいなぁ、という気持ちが出てしまって普段通りに振る舞えませんでした。
そのため、自分の中で、次の会に参加すると言い出しづらくなってしまっています。
何かアドバイスをいただけませんでしょうか……?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

欲求、願望がある。

下心と言っちゃ失礼ですが、下心があるんだと思います。グサリ
本当にあきらめればいいのです。
どのみち別れたんですり、オマケにフラれたんですから。(^<^)グサリ
誰のものでもないのです。特にあなたのものでもない。グサリ
三回フラれるとダメージデカいですよ?
あなたは妄想の中で生きている。
彼女は賢明な判断の上であなたとは合わんと思って浮気もしたし、二度もフッた。グサグサ
そんな女性に酔って、またしてもいたずらに身心を傷つけるというのでしょうか?
もう少し、自分の身を大切になされた方がイイと思います。
夢や妄想を通して相手と付き合っているうちは、どうしても夢が付き従います。
この前まで私と付き合っていた彼女、とか元カノという概念をも捨ててください。
初対面の他人様として接するのです。
そうすると一皮むけて彼女の方からあなたに振り向いてくれるかもしれませんよ。
まぁ、まず99%ないでしょうが。グサグサ
我欲にお気づきになりましたでしょうか?
それが人間を妄想の世界に導く、偉大なる錯覚パワー、餓鬼界の妄想です。
厳しく申しましたのは、あなたの彼女への未練を断ち切るためでした。
甘んじて受け入れ、新たな道を歩んでくれたもーれ。
※餓鬼…自分を中心にしたものの見方。

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
💕禅ママ説法💗 禅ママの超簡単!不安消しテクニック! (*´ 艸`) 人生って、ちょっぴり不安がいっぱいよね? でも大丈夫! 「現実」と「頭の中だけ」をちゃんと見分けられるようになれば、不安なんてちっぽけなものよ! だって、みんな「もしも~」「もしかして~」って、頭の中で勝手にドラマ作っちゃってるだけなんだもん。 (˘ω˘) 「あれが起きたらどうしよう」とか「こんなことになったらどうしよう」って、まだ何も起きてないのに、勝手に心配しちゃうのよね。 だから、今この瞬間、目の前にあるものに意識を集中してみよう! ✨ 見えるもの、聞こえるもの、感じてること… そうすれば、どんなに不安なことがあっても、"今ここ" に戻ってこれるわよ! 心配事って、まるで映画の予告編みたいなのよ。 まだ何も始まってないのに、ドキドキハラハラしちゃうでしょ? でも、実際は、今この瞬間、目の前で起きていることだけをちゃんと見ればいいのよ。 そうすれば、心はもっと穏やかになるわよ。 不安を感じたら、ちょっと立ち止まって考えてみてね。 「この不安、本当に今の私に必要?」 「今、目の前で起きていることは、一体何?」 そうやって、現実と想像の違いに気づけば、不安に振り回されることも減っていくわよ。 だから、今日一日も、"今" をしっかり感じて、笑顔で過ごしてね! (*´ 艸`) じゃ、行ってらっしゃい!

時間が解決してくれる

会ったら憎らしくて怒りで平常心を保てない、なんてことはないんですよね。
だったら普通に会に出席してもよいでしょう。

仏教では、心は無常だと言います。
時間とともに感情も変化するでしょう。
ただし、あなた自身がストーカー的に執着心を消す気がない場合は危険です。
きっぱりとあきらめて別れたことを受け入れてるなら、あとは時間が解決してくれるのでは。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ