hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

夫が家に寄り付かない

回答数回答 2
有り難し有り難し 39

夫が家に寄り付きません。

最近は夕飯は二週間に一度くらいしか一緒に食べられません。

少しでも仕事から早く帰ってこれそうな日は、飲みに行ったり、

(なんで私は遊びに行くときは子供の面倒を見てもらうのに夫に謝りながら行くのに、夫は当然みたいな顔をしていくのか解せない)

なぜか、お祖母ちゃんが入院中のお母さんが一人でいる家に入り浸って、挙げ句のはてに連泊したりします。

(お祖母ちゃんが入院中だから実家に泊まるとか意味不明なことを言います。病院は実家から車で5分)

夫は私より弁がたちます。

夫の意にそわないことを言っても、言いくるめられたり、ぶすっとされるのが落ちです。

言いたいことは山ほどなのですが、
結局、本心は言えずにへらへらして『いいよ』と了承するしかありません。

夫は私の実家が近くだから面倒見てくれるからいいだろうと考えているようですが、結局子供の面倒を殆ど一人で見るはめになり、気が休まりません。

ストレスで頭がおかしくなりそうです。

思わず、家の中で叫んだり、子供の些細なことで怒りが爆発しそうになります。
(ダメなことをしたらきつめに叱るとか)

家事もやる気が起きず、部屋がぐちゃぐちゃです。

そのうち夫に罵声やぶん殴りそうで、自分が怖いです。

少しでも夫が家に寄り付くようにする方法はないでしょうか。

本当にストレスいっぱいで疲れました。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

帰りたくない理由が家にある。心当たりは?ちゃんと言わなきゃ

ん〜そうですか。。。なかなか厳しいよねぇ。
子育て中は、少しでも早く帰ってきて、子どもとの時間を過ごしてほしいし。家事や育児だって、協力してほしいよね。夫婦の子どもなんだし、いくら外で仕事をしているとはいえ、父親なんだからね〜 もっと、積極的になってほしいよね。

ただ、自覚してくれている男性はいいけれど、言わなきゃ分かってくれない人もいるし、逆効果で 家から遠のく人もいるからねぇ。そこが、妻としては、辛いよね。

正直、夫が帰ってこないのは、帰りたくない理由が、家にあるんだろうと思うよ。
そこは、どうかな? 心当たりがある?

また、言えない あなたに、甘えていると言うか、調子に乗っているんじゃないかしら。
いつも いいよ〜と、何も言わない妻も、張り合いないんじゃないかなぁ。

家で、イライラが募って発狂しそうになって、子どもに当たりそうになる状況の中、一番のトバッチリは、子どもだもんね。

ちゃんと、夫に言わなきゃね。
今、子育て大変なんだし、もうちょっと帰ってきて協力してくれないと、子どもが可愛くないの?
くらい、言ったらどうかしら。

弁が立っても、言い包められても、あなたの想いを言わなきゃ、伝わらないよ。
子育ての大変さは、言わなきゃ、男は わかんないんだから。ちゃんと言葉にしようね。

{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

Nobody is Right~正しさって何でしょう?

なかじさんこんにちは、何度かご縁をいただいております。よろしくお願いします。

これまでのご相談を読み返して感じますのは、なかじさんは「正しい」人なのだと思います。

それなのに…「正しい」はずなのに…しんどいのはなぜでしょうか?

その「正しさ」はほんものでしょうか?

「正しさ」は伝わらないと孤独になります。その「正しさ」が他人を間違いにするものならばいっしょにいることはしんどいです。

中島みゆきさんの曲に「Nobody is Right」という曲があります。是非聞いてみて味わってみてください。

なかじさんが間違っていると言いたいのではありません。なかじさんに正しい人になれと言いたいのでもありません。

ただ救われていただきたいのです。「正しさ」から解放されてほしいのです。もちろん世間を生きる上で「正しさ」は必要です。これがなければ社会は回りません。でも世間的価値観のみで人は生きているのではありません。世間的価値の底に流れている深い部分において、「正しさ」から解放されることは大事です。

「浄土宗の人は愚者になりて往生す」

という言葉があります。人は正しくなって救われるのではなく、愚か者になって救われるのだということです。正しさの鎧がはがれていって、自己の愚かさに気づいた時、そこには「皆ともに愚か者なのだ、だからあなたを救う」という様の願いが見出されてくるのです。

{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ