hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

新しい環境

回答数回答 3
有り難し有り難し 42

新しい環境が苦手です。ストレスを感じます。一人暮らしも始め、息苦しいです。毎晩寝れないです。寝れる方法を色々試しましたが、睡眠薬しか無理でした。その睡眠薬も効きにくくなっています。もういっそ消えてしまいたい。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

逃げ場ちゃんと作ってる?頑張った自分へのご褒美や評価も大事。

そうだね〜新しい環境は、何でも 一からのスタートだからね。慣れないし、一つ一つ 築いていかなきゃならないから、大変なことばかりだよね。

逃げ場も、ちゃんと作ってる?
例えば、会社だと 新人は あなただけなの?同期の人と 大変さを分かち合ってみたり。
また、実家に帰って リフレッシュしてみたり。
休みの日は、気分転換に 部屋の掃除や模様替えをしたり。
年末に、春に、綺麗な景色や 美味しい料理を楽しみにちょっと旅行しよう、とか。

頑張った自分へのご褒美や評価も、大事だよ。

消えてしまいたいほど、今、追い込まれているんだと思う。
環境が変わり、落ち着いていかなきゃ、安眠に繋がらないものね。

ちょっと生活に、変化を作ってみようね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

自分が満足できる生き方にする為に。

mihoさん、こんにちは。

質問を読ませて頂きました。

眠れないほど辛くて、怖い思いをされているなら、仕事を変えることだって、選択肢の中の一つですね。

自分の体や心が健康である事から、全てはじまりますから。

正に、体(こころ)あっての物種。

「そうか、それなら今すぐやめよう❗️」

と思ったとしたら、ちょっと待って下さいね😊。

まずは、やりたい仕事を見つけて、その仕事をする事で、相手も自分も、

「よかった❗️」

と思えるようなお仕事を探してみましょう。

なんなら、自分がやりたい事で、起業するのだって、大いにアリです。

働くからこそ、お給料を頂けるわけで、尚且つ自分がやりたい事で稼げるなら、こんなに楽しくやりがいのあることはありません。

「はたらく」って、「はた(周り)」を「らく(楽)」にすること、だそうです。

あなたの仕事が、周りの誰かのためになっている。
今のあなたの努力は、あなたの知らないところで、誰かのためになっていることは、忘れないでほしいです。

この世界、全てのことは、お互いに関わり合っているのは間違いのないこと。

でも、自分が辛く苦しい思いをしてまで、誰かのために辛抱しなければならないことはありません。

それならば、

せっかく今の仕事に就いて、ここまで頑張ってきたのだから、自分のやりたいことの実現のために、今の職場で学べるところや、その仕事の良かったところを探して見つけてみるよう、心がけてみると、次のステップに進む自分のためになるのではないでしょうか?。

次に動くためには、資金もとても重要な事です。

今の仕事で働くことで、お給料を頂きながら、自分の本当のこれからの人生のために、経験を積むこと、

赤ちゃんの時は、誰だって最初から、言葉が話せたわけではないように、周りの人が使う言葉を聞いて、教えてもらって話せるようになるような事です。

ともすれば、つまらない毎日の地味な積み重ねの結果、出来るようになるのだから、

今だからこそ出来る、自分への修行の機会だと思いながらも、次に進んでいく、より良い自分の人生を楽しむ準備期間だと思って、

乗り越えていけるといいですね。

乗り越えた先に見える景色は、あなたにしか見えない景色ですから。

素晴らしい景色が見られるように、お祈りしております。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
宮城県仙台市宮城野区福室にある、小さな家を直して、小さいお寺にしました。 今年の4月で3年になります。 幼い頃に、お世話になったお坊さんのように、人様のお役に立ちたいと思い、早くも30年が経とうとしております😅。 仏様の教えを伝える宗派は、数々ありますが、 仏様の教えの基本的な中身は、 「お互い様」であるということ。 自分が所属している宗派でしかものを見るのではなく、色々なものの見方を、自然に受け止める事が出来るようになりたいと思います。 2018年6月に、Amazonから電子書籍を出版しました。 悩んだ時は「おたがいさま」で乗り切れ!–困った時の答えの見つけ方– 日々、生きていれば思うことや感じる事が、それぞれにありますが、お互いに楽しくて、穏やかな気持ちで生きていけるように、なりたいものですね。 そんな皆さまのお力になれる事が、自分の喜びです。
夕方から夜にかけてだと、ゆっくり時間が取れます。 1人で抱えてしまうと、心が不安でいっぱいになって、視野が狭くなってしまいます。 身の回りの出来事から、身近な御供養の仕方、お祓いの仕方など、気になることがあったら、お気軽にお声がけください。

ボクササイズ

miho様

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。

ストレスをうまく発散したいところでありますね。。

最近はやりのボクササイズとかどうでしょうか。。ストレス発散、ダイエット・美容、適度疲労による安眠と、一石三鳥ぐらいの価値が。。

お近くで是非、探されてみてまずは体験されてみるのも。

川口英俊 合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

最新の仏教論考はこちらでご覧頂くことができますが、公開、非公開は随時に判断しています。 https://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ