hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

疲れるが、孤独が怖い

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

こんにちは。質問失礼致します。

最近、友達と遊ぶことや会うことにとても疲れを感じるようになってしまいました。
誘われるとその日まで憂鬱ですし、実際遊んでいても疲れてしまい、早く家に帰りたい…などと思ってしまいます。
誘われること自体はとても嬉しいのですが、どうしても心から楽しむことができません。
新しい友達であっても、古い友人であってもです。

しかし、一人でいるとそれはそれで怖くなってしまうのです。
このまま誰とも遊ばずいたら皆疎遠になってしまう、将来一人きりになってしまう…と。
友達が他の友達と遊んでいるのを見ると、正直とても焦ります。
その焦燥感から定期的に遊ぶ約束をしてしまうのですが、疲労感でいっぱいです。

こんな自分が情けなくなります。
友達を都合のいい道具としか思っていないんじゃないか…と。

この、孤独への恐れと疲労感との間でとても苦しいです。
自分が本当は何を求めているのか、分からなくなってしまいました。
もし宜しければ、助言を頂けないでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

自分に合った友達を作ってください。

質問読ませていただきました。

人付き合いと孤独の狭間で悩まれておられるのですね。

あきさんは、孤独を恐れすぎるあまりに焦っておられませんか?
以前の質問に他のご僧侶がお答えされてますように、友達がいれば人生は豊かになるでしょうが、誰でもいいからとりあえず作れば良いというものではありません。

自分に合わない人や、本音を話せない人、気ばかり遣ってしまうような友人であれば、たとえいたとしても人生を豊かにはしてくれないでしょう。それどころか、今のあきさんのようにこっちが疲れてしまうだけです。
そして、こっちが相手に心を開けないのなら、相手もこちらとは薄い付き合いにしか思ってませんから、たとえ定期的に遊んでいたとしても結局はいつか離れていくでしょう。
やはり、付き合ってるうちに自分がどういう気持ちで相手と付き合っているかは透けて見えます。

友達に誘われたら憂鬱で遊んでても早く家に帰りたいというなら、一緒にいて楽しくない、居心地の悪い相手なのではないでしょうか。その方達を、あきさんは一生の友だと思えますか?
思えないのであれば、先ほど申しましたようにその気持ちは相手に透けて見え、いつかは離れていくでしょうから将来の孤独は解消されません。

あきさんが求めているのは、自分が心を許せて、一緒に遊びたいと思えるような気の置けない友人なのではないでしょうか。
あきさんはまだ20代とのことです。今から色んな人と知り合うでしょう。環境が変われば新たな出会いがありますし、何かを始めればそこでまた出会いがあります。
前向きな気持ちでいられれば、そこで人生の友と呼べるような方、もしくは人生の伴侶と出会えるでしょう。

孤独に怯えて恐れるのではなく、今の生活を一生懸命に精一杯楽しんで下さい。
内面が輝いている人には、たくさん人が寄ってきますし、素敵な出会いがたくさんありますよ!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
京都府・大阪府・奈良県の県境に当たる、京都府京田辺市の天王院というお寺でお勤めさせていただいております。山手の方にある、自然に囲まれた日蓮系宗派のお寺です。 13才から僧侶となり、たくさんの方と関わってきました。 現在は42才となり、3人の子育てに奮闘中です!また、教育関係の仕事にも勤めたことがあります。 自分の経験したこと全てが私自身の糧となり、それが人を救う力になればいいなと、何があってもポジティブに考えるようにしてます。 その経験を活かし、 ・人間関係 ・将来の不安 ・仏事全般 など、様々な質問に答えていきたいと思っております。 何か悩み事がある、個人的に相談したい、質問について他の人に知られたくない、という方は遠慮なくメールにてご相談下さい。 今までにたくさんの方からメールにてご相談をいただいておりますので、気軽にご相談してみて下さいね! また、ハスノハの回答には字数制限があり、私の回答に対するお礼に返事が出来ない場合も多々あります。ですので、返事を望まれる場合もメールにてご連絡下さい。 メールアドレスは下記をご参照下さい。 一両日中に返事をするようにしておりますが、こちらからの返事が届かない場合は、 ・メールアドレスを間違えていないか ・受信拒否設定はどうなっているか を確認して、もう一度メールを送っていただければありがたく思います。 また、お寺に直接訪問されてのご相談も受け付けております。その場合は、まずメールか電話にてその旨をお知らせ下さい。 お寺の予定と照らし合わせて、日時を調整させていただき、お寺の詳しい場所などをお伝えいたします。 ただし、電話回線が1本しかないこと、他の法務の電話が多いことから、失礼ながら電話での悩み相談は承っておりません。 直接お寺に参詣されての相談か、メールにての相談に限らせていただきます。 また、直接お寺に参詣されての法事や、ZOOMを通じての法事なども受け付けておりますので、希望があれば何でもご相談ください。 メールアドレス joukai4378+soudan@gmail.com 電話番号 0774-65-0161
法事や行事がなければ、平日・休日共に 9:00~12:00 14:00~17:00 の時間帯で相談できます。 土曜日や祝日の前の日なら、お寺の予定が何もなければ 21:00~ でも相談できます。 他にも調整できる場合もあるので、お問い合わせください。 人に話をしたり言葉に出すことで、気持ちが晴れたり、考えがまとまったりすることもあります。 どうぞ遠慮なくご相談ください。

質問者からのお礼

早速のお返事、ありがとうございます。
誠海様が仰られる通り、私は孤独への恐れが大きすぎて焦りすぎているのだと思います。
自分でも薄々気づいてはいましたが、やはり人にそう言って頂けるとハッとする思いです。

今の生活を楽しみ、前向きに生きる。
焦りから見失いがちでしたが、とても重要なことだと思いました。
辛い時は何度も読み返させて頂こうと思います。ありがとうございました。

(追記)
すみません、もう一度自分の過去の質問を見直しましたら、以前の質問と内容がほぼ被ってしまっておりました…。申し訳ありません。
何度も優しくご回答を下さるお坊様方に、いつも救われております。大変感謝しております。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ