hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

遠方のお寺や神社のお札について

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

うちにはお寺や神社のお札がいくつかあります。
返しに行けるものは、お返ししたのですが、遠方でなかなか行けないものがいくつかあります。

特に気になるのが台所の火の神様のお札で、コンロの近くにあるため、封筒に入ったまま貼ってありますが、茶色く汚れてしまっています。
はがすのは、効力が無くなりそうで怖いですが、もう10年以上も貼っていますし、汚れたものを貼っておくのは良くないでしょうか?

また、遠方で返しに行けない場合、保管するには、封筒などに入れていますが、お寺のもの、神社のものなど、様々なものを一緒に置いておくのは良くないでしょうか?

どうすれば良いのでしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

紙のお札の効力は1年程度とされています。古いお札は取り替えましょう。またはがした事によって火事になる事はありません。お札を納める所は、求めた寺社でなくても、菩提のお寺やお近くの神社に納めれば大丈夫どす。保管の際、神社とお寺は一緒にしても問題ありません。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoh...
このお坊さんを応援する

古いポスターみたいに捨ててよい

古くなって要らなくなったら、燃えるゴミの日に出せばよいと思います。
大切なのはお礼に込められた「思い」「願い」であり、お札自体はただの物体なのですから。
「火の用心」のポスターをはがしても火事にはならないでしょう。
しかし、「火の用心」の志しは良いことです。
火の神様のお礼は、「火の用心」のポスターみたいなものだと思いましょう。
お寺のものと神社のものを一緒に保管していてもかまいません。
仏教は、迷信やおまじないの「呪縛」から解放してくれる教えです。
悩み苦しみや心配の種になるような執着心は、捨てた方が良いのです。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お忙しい中、丁寧なご回答ありがとうございます。

気持ちが少し軽くなりました。
適切に対応したいと思います。

ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ