hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

3ヶ月前に別れた元彼の事がどうしても気になる。連絡すべきか。

回答数回答 2
有り難し有り難し 46

初めまして、恋愛相談させてください。

3ヶ月前に別れた元彼の事がずっと気になっています。お互い連絡していません。このまま一生疎遠になるのかと思うと悲しくて、彼が今何を考えているのか、(私と同じように思っていてくれればいいなという淡い期待もあり)気になります。

別れて1、2か月目はすごく前向きに、新しいことに挑戦したり頑張っていましたが、ここ最近未練や執着がぶり返してきたように思います。3ヶ月も経っているのに、彼からは何の連絡もなく、SNSを見る限り、仕事も充実していて楽しく過ごしているように見えます。

一方、私は今年は災難が多く仕事も恋愛も人間関係もどれもうまくいかず、特に最近は落ち込みがひどく、毎日ため息ばかりで、楽しいと思えることが何一つありません。

元彼は私の初めての彼で、4年付き合って、2年も同棲していました。もともと留学先での出会いで(日本人)、お互い大変な時期も共に乗り越え、いろんな経験もして、一緒にいた時間も長く、特別な存在として、一生一緒にいると思っていた付き合いでしたが、1年前に二人で帰国し彼の実家に住むことになり、そこで彼の両親とあまり良好な関係が築けず、次第に彼の両親から交際を反対され、結果的に彼は私ではなく両親を選びました。

今は大阪と千葉のそれぞれの実家に住んでいます。お互い同じ仕事(ミュージシャン)なので、共通の友達はいますが、別れた理由も複雑で、人に相談できずに一人で悶々と考えています。

日常生活は送れていますが、ほぼ毎日泣いています。今までの人生で今が一番辛いです。一生一緒にいると思っていた人に裏切られた気分で、毎日悲しいです。正直、私は彼に依存していたと思います。

彼に新しい彼女は今の所多分いないと思いますが、詳しいことはわかりません。私のことをどう思っているのかも全くわかりません。
3ヶ月の冷却期間を経てそろそろ連絡してくれないかな〜と思っていますが、一向に相手からの連絡はありません。

現実的に考えて、今の状況では、復縁することが二人にとっていいのかどうかもわからないし、復縁も厳しいと思います。もし連絡しても、自分が望むような返事が返ってこないかもしれません。でも、毎日彼との思い出を思い出し、それが全部過去のことで、彼はもう戻ってこないのかと思うと、本当に辛くて仕方ありません。

いつまで苦しめばいいのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたのことを一番に考えてくれる人を見つけましょう!

質問読ませていただきました。

結婚というのはお互いの家が絡んできますし、本人達の気持ちだけではどうにもならない部分がかならずありますよね。家のことを全て捨てて駆け落ちなんて手段もありますが、なかなか難しいモノです。

まず私の経験からお話しさせていただきますが、親をとるか彼女(妻)をとるかというのは難しい問題です。関係が上手くいけば問題ないのですが、そうとばかりも限りません。
母親と妻の間に板挟みになり、精神的に病んでしまって自殺をしてしまった方もいらっしゃいました。愛する方(夫)がそのように苦しみ、自分の命を絶ってしまったことは、相手の方にとってもとても辛かったことでしょう。

さて、ミドルロードさんは彼からはっきりと「親をとる」と言われたのでしょう。それは考えようによっては、彼の優しさではないでしょうか。
彼女をとるか親をとるかあやふやな状態では、必ず将来あなたは苦しみます。そして彼も苦しむことになるでしょう。ですので、はっきりと別れを告げることで、あなたに新たな道を進んでもらい、もっと相応しい人を見つけてもらおうとしたのではないでしょうか。

私も、結婚を約束していた方に振られたことがありました。そのときに彼女はきっぱりと「あなたとは二度と会わないし、二度と連絡も取りません」と私に告げました。その時は「厳しい言葉だな」と思っておりましたが、今になって思い返すと「私への未練を断ち切って、前に進んで欲しい」という言葉だったんだな、彼女の最後の優しさだったんだなと感謝しております。

彼と別れて、傷つき悲しんでしまう気持ちはわかります。しかしその気持ちに溺れて彼への未練を募らせてしまうのであれば、それは彼の気持ちを無駄にしてしまうことになるでしょう。また、万が一ヨリを戻せたとしても、親を取るかあなたを取るかという場面は必ず訪れます。関係が深くなればなるほど、そのときにあなたはより深く傷つくでしょう。

ですので、ミドルロードさんには新たな道を進み、出会いを探して欲しいと思います。最後にはあなたのことを必ず一番に考えてくれる、素敵な人を探して下さい。

何か少しでも参考にしていただければ、ありがたく思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
京都府・大阪府・奈良県の県境に当たる、京都府京田辺市の天王院というお寺でお勤めさせていただいております。山手の方にある、自然に囲まれた日蓮系宗派のお寺です。 13才から僧侶となり、たくさんの方と関わってきました。 現在は42才となり、3人の子育てに奮闘中です!また、教育関係の仕事にも勤めたことがあります。 自分の経験したこと全てが私自身の糧となり、それが人を救う力になればいいなと、何があってもポジティブに考えるようにしてます。 その経験を活かし、 ・人間関係 ・将来の不安 ・仏事全般 など、様々な質問に答えていきたいと思っております。 何か悩み事がある、個人的に相談したい、質問について他の人に知られたくない、という方は遠慮なくメールにてご相談下さい。 今までにたくさんの方からメールにてご相談をいただいておりますので、気軽にご相談してみて下さいね! また、ハスノハの回答には字数制限があり、私の回答に対するお礼に返事が出来ない場合も多々あります。ですので、返事を望まれる場合もメールにてご連絡下さい。 メールアドレスは下記をご参照下さい。 一両日中に返事をするようにしておりますが、こちらからの返事が届かない場合は、 ・メールアドレスを間違えていないか ・受信拒否設定はどうなっているか を確認して、もう一度メールを送っていただければありがたく思います。 また、お寺に直接訪問されてのご相談も受け付けております。その場合は、まずメールか電話にてその旨をお知らせ下さい。 お寺の予定と照らし合わせて、日時を調整させていただき、お寺の詳しい場所などをお伝えいたします。 ただし、電話回線が1本しかないこと、他の法務の電話が多いことから、失礼ながら電話での悩み相談は承っておりません。 直接お寺に参詣されての相談か、メールにての相談に限らせていただきます。 また、直接お寺に参詣されての法事や、ZOOMを通じての法事なども受け付けておりますので、希望があれば何でもご相談ください。 メールアドレス joukai4378+soudan@gmail.com 電話番号 0774-65-0161
法事や行事がなければ、平日・休日共に 9:00~12:00 14:00~17:00 の時間帯で相談できます。 土曜日や祝日の前の日なら、お寺の予定が何もなければ 21:00~ でも相談できます。 他にも調整できる場合もあるので、お問い合わせください。 人に話をしたり言葉に出すことで、気持ちが晴れたり、考えがまとまったりすることもあります。 どうぞ遠慮なくご相談ください。

それも御縁。

お辛いですね。

でも理由はどうであれ、
彼から切り出されたことですから、
受け入れざるを得ません。
失恋には日にち薬しか効きませんから、
気にならなくなるまで待つしかありません。

しんどいですが、
その苦しみは永遠に続くことは
絶対にありませんから、
ただただ耐えてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ