規則正しい生活をしたいのですがどうすればいいですか?
私は時間やら規則やら守るのが苦手なのです。
人からも親からも時間とルールを守るように言われてます。
でも自分で正しい生活を実践してみても少しずつ崩れていきます。
まるで賽の河原で石を積んでるように苦しいです。
お坊さんは規則正しい生活を実践していると思います。
なにかヒントや知恵をお貸しください。
認めていない他人に対してすぐに怒る 食べ物に対しての執着がある 自分より下の人間を見て喜ぶ 仕事を真面目にやらない 後悔はするが反省できない 根気がない
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
先ず一つ、出来るルールを設けてみては?
ルーズなのは自分が損するだけですから、
何とかしたいんですよね。
それこそ賽の河原の石を積むがごとく、
少しずつ出来ることを増やしていくしかありません。
お坊さんは日課が決まっているので
それらはサボれません。
規則正しい生活も初めはキツイですが、
慣れれば苦痛でなくなります。
逆に言えば、
慣れるまでが大変ですが、
慣れるまでは何とか頑張ってほしいです。
大切な人と、好きなことを見つけましょう
ご質問から、
・時間や規則やルールが守れなくて対人関係で問題が起きている
・正しい生活ができない
という二つの問題の解決を考えましょう。
前者には、以下の方法をお勧めします。
・前日から準備をしておく
・特定の時間(出発30分前など)に通知が鳴るようにする
・目的地に30分前には着くようにする
・同居人がいるなら、約束の詳細と出発時間、持ち物を何度か伝えておく
・もし遅れそうなら、不確実でもすぐ連絡をする
大げさすぎると思われたでしょうか。
ですが、そのくらい努力すべきことだと思います。
例え友人であったとしても、もしその人が同じ職場での友人であれば、確実に信頼は失われます。
ほとんどの人は、職場とプライベートのあなたを区別できないからです。
私たちお坊さんは、修行期間を経験します。
一人のミスが全員の連帯責任になることは珍しくありません。
親切にしてくれた仲間に自分の失敗の責任を取らせるのは、とても苦痛です。
なんと言って謝ればいいのかわかりません。
この痛みがわかれば、おそらくぺろPさんの問題も解決するはずです。
ただし、大切な存在が必要です。
自分が失いたくない人間関係があれば、その人に迷惑をかけたくないと思えるでしょう。
すると、他の人への態度も変わってきます。
ぜひ、大切な人を見つけましょうね。
後者についても考えましょう。
正しい生活とは一体何でしょうか?
この問いは無視しない方がいいと思います。
ぺろPさんにとっての正しい生活とは?
考えてみたことはあるでしょうか?
人の意見を正しいと思い込んで、サイズが合わなくて気持ち悪いのではないでしょうか。
もっと、自分のことを知らないといけないと思います。
信仰を一旦置いて言うならば、私にとって正しい生活とは、毎日少しでもいいから本か漫画か映画に触れて、人間を知ることです。
とても長く続いています。
自分が長く続けてきたこと、続けていきたいこと。
それらが問題なくできる生活を、「正しい生活(仮)」と呼んでみませんか?
この世のすべては諸行無常です。
ぺろPさんの「正しい生活」は、明日か1ヶ月後か1年後には変わるかもしれません。
すでに変わっていたのに気づいていないだけかも。
その時々の正しさを、きちんと見ましょう。
そうすれば、賽の河原の石よりももっと確実なものを積めると思います。
質問者からのお礼
私の大切な人はまだいません。
心のどこかで人を下に見たり、または、私より上の人間だと思っています。
私にとって、人とはどうでもいいのかもしれません。
私自身の心の問題なのでしょう。
人を大事にするという感覚がまだわかりません。
社会に対する‘‘正しい‘‘に常日頃から疑問をもっています。
過ぎ去る人間関係に何を大切にすればよいのか戸惑っています。
人より大事な自分を守るために言い訳を言っているのかもしれません。
積み重ねに疑問を抱いて自ら崩していくことに苦しみを感じている。
お坊さんの回答を見て、そう考えました。
価値観の変化が私に恐怖を与えて苦しみを生み出す。
私とは過去なのかもしれません。
未来の私はどうなっているのか。
自己の生存が脅かされているのではないか。
私にはこの考えを着地させることが難しいです。
しかし、お坊さんの時間を割いて、私のために回答を書いてくださったことに
感謝しています。ありがとうございました。