こわい
私は裕福というわけではありませんが、親や周りの人たちに恵まれてきました。なので家族のみんながとても好きです。
だから、いつかくる別れがとてもこわいです。きっとその時にはとても後悔するし、悲しくてどうしようもないけれど自分は生きていかなければいけないという事に耐えられるのかな?と思います。
出来るだけ後悔しないように、思い出が残るように沢山一緒に時間を過ごそうと思いますが、その思い出すらもういないんだ…と辛くなってしまわないか不安になります。
これから先、どう過ごせばいいのでしょうか。
私が親離れ(自立)できていないためにこれほど苦しいのでしょうか?
怠惰な気持ち
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
仏様は、どんなことがあっても、あなたのそばから、離れないわ。
今 手にしているものを、手離すときが来るのかと思うと、不安になるわね。
いつも一緒にいる人が、いなくなってしまうことを考えると、怖いわね。
諸行無常。この世は、流動変化し留まることはないけれど、だから、今を大事にしようという気持ちが生まれるわ。目の前のもの、人を、尊ぼうと思えるのよ。
あなたが、見たもの、知ったもの、学んだもの、感じたもの、繋がったもの、得たものは、それらが変化していっても、消えて無くなりはしない。
怖いと思えるのなら、大事にして生きようと思えるのよ。
思い出は、きっと あなたを支えてくれる。
いつか、人の命が尽きる日がきたら、その人は 今を生きている人を導く命へと変わっていくの。それが、仏様の救いなんだよ。
仏様だけは、どんなに世の中が変わっていっても、決して変わることのない願いで、私たちを救ってくださる存在だから。
そう思うと、変わりゆくこの世でも、安心して生きていける。
私も不安になることがあるわ。怖くなったり、悲しくなったり。それが人間というものなのよ。そのたびに、変わらない願いの仏様に手を合わせます。
不思議と、大きな安心に包まれます。
仏様に願われれば、何があっても、みんな一緒なのよ。
あなたも、自分の家の仏様に手を合わせてごらん。仏様は、どんなことがあっても、あなたのそばから、離れないわ。
大丈夫ですよ
拝読させて頂きました。
大丈夫ですよ。いついかなる時でもどこにいてもあなたはご両親様やお祖父様お祖母様やご先祖様方に守られていらっしゃいます。
人はいつか天寿を全うする時が参りますけども必ず仏様がお導きなさって下さいます。そしてその後も皆さんを優しく守っていてくれるのですからね。
どうぞ安心なさって下さいね。
あなたはいつも沢山の方々から守られておられます。そしてあなたを優しく導いてくださいますからね。
あなたがこれからも沢山の方々から守られて心穏やかにお健やかに成長なさっていかれますようにと切に仏様やあなたのご先祖様方にお祈りさせて頂きますね。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )