hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

恨みの執着心を捨てられない事が情けない。前を向きたい!

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

隣人(前の質問のトラブルの相手)から無視される度に落ち込みます。このようなことは、どこでも起こりうる問題なので仕方ないと思いつつ、嫌気がさしてしまいます。

挨拶しても無視されるし、負けずに『いい天気ですね!』と声かけても仏頂面で『そうですね!』と不機嫌な返事。

人によっては、こんなこと大したことない!って思うかもしれないですが、私の頭と心は辛さを感じてしまいます。最近は落ち込みすぎてストレスなのか吐き気や頭痛が出ることも…

会釈したり、挨拶は、今も続けています。

耐えていればいつかは晴れる日が来るのかな…

相手が変わることは、ないのかなと思います。言われた相手の立場にたつことができないようですし。
住人の少ない田舎で、他のみんなも自分達に牙が向かないよううまくやって来たようですが、近くにすんでしまった私たちのことは目につくのでしょうかね…(他の家は離れたところにあるので)
私達の他にも、文句を言われている家はあって(出会った頃は、よく文句を言うのを本人から聞いていました)目の前に住み始めた時からいつかうちも、そうなる日が来るとは思っていました。

今まで、近隣に家をたてようと土地を見に来た人にも苦情をいったりして、その家の周りに家をたてる人はありませんでした。

隣人のことに囚われず、忘れたいのにうまくいきません。消えてしまえ!とか、縁切り神社で恨みの言葉でもかこうか、と思うくらいです(ひとを呪わば穴二つといいますので、ここはおもいとどまってますが。)
今すぐ引っ越すわけにもいかない。

前の質問でいただいた『布施』『雪に耐えて梅花麗し』『あなただけではない。前向きに生活を』との言葉をいただき、頑張ろうとやってきましたが、今再び心が弱っている自分がいます。

こんなことで落ち込む自分が情けない。こんなことで吐き気に悩まされて疲弊する毎日を過ごしてる事が情けない。
でも絶対に、こんな恨みや泥々したこの心には、負けたくないです。周りの大切な人たちのためにも、自分のためにも人に安らぎや暖かいものを届けられるような心でありたいです。

またこんな質問をぐだぐだと申し訳ありません。

辛くてどうしようもなくなり、またこちらに来てしまいました。

恨みの心や、嫌な自分ををたちきり、隣人への執着心を捨てるには、どのように気持ちを切り替えたらいいのか、迷っています。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

お隣の方は家を建てる前から土地を見にきた人に文句を言っていたようですから、よほど他人と接することが苦痛なのだろうと思います。
対人恐怖症とか他人に苦しめられたトラウマがあるとか、何かそうなるきっかけがあったのでしょう。
ですから、あまりしつこく声かけや挨拶はしない方がいいと思いますよ。すれ違っても、軽く会釈する程度だけにしてはどうかなと思います。お隣には全く興味がありませんよ、という感じで生活しましょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答しています...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

三宅聖章様
ご回答ありがとうございます。
人と話すのが苦痛な感じには見えない人なんです。どちらかというと、意地悪なタイプ…。でも昔何かあって、いちいち人に突っかかる性格になったのかもしれないですね。
お気に入りの同世代の人にはよくしゃべっていますが、世代の若い私たちには、敵意のある態度をします。普通に世間話とかする事もありましたが、遥か昔です。私自身もうまく立ち回れず、主婦になり家にいることが増えた事で、お隣の目に触れることが増えたのも一因になったのか。
これからも地域の集会で顔を合わせる機会があります。心底会いたくありません。
忘れたいのに苦しいですが…
とりあえず、挨拶は辞めます。会釈位にしてみます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ