hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

夫に執着するのをやめたい

回答数回答 3
有り難し有り難し 17

私はいま、小さい時の心の傷と、去年の夫との出来事が混ざって、夫に執着してしまっています。

小さい時、いつも母と犬が一緒にいたのですが(父は仕事)、ある日朝目覚めたら母も犬もいませんでした。
ただ、母が散歩に行くタイミングに起きてしまっただけで、今は笑い話なのですが、その時はパニックになり「ママー!」と叫び泣いていました。
このとき感じた一人の恐怖、寂しさ、なんで置いていかれたのか、捨てられたのではないか、この感情が今になって邪魔をしてきます。

去年の夫との出来事は、結婚後約5カ月間、夫が仕事で不在だったことです。
夫は自衛官で訓練や教育で3日〜1ヶ月ほど留守にすることがあります。
去年は夫がずっと夢見ていた、ある種目の世界大会の選手になるための選抜に挑みました。

それが4月末〜11月までの予定でした。でも、その小さい時の記憶や結婚後やっと一緒に生活できると思っていたのにできない悲しみ、辛さが合わさり8月に適応障害となりました。
リスカや自殺願望がありその場所まで行くことなどをしました。
夫にも攻撃的で、死ぬ、死にたいと言っていました。結果、夫は9月に帰ってきてくれました。
でも、トラウマとなり夫が1日でも仕事で不在になるとパニックになっています。
1時間以上泣き、どうして置いていくの、1人にしないで、寂しい、心臓が掴まれたみたいに痛いと夫を困らせました。

昨日もまた2週間近く不在になると言われパニックになりました。
一旦は夫に「仕事で行くだけだからちゃんと帰ってくるよ、置いていくんじゃなくて仕事で行くだけだから、お留守番長くさせちゃうけど帰ってくるから」と言ってもらい、小さい時の私は心の中で静かになりました。

でも、また朝になると心臓を中心に不安が大きくなり気持ちが病んで、適応障害だった頃のように自分を傷つけたり夫を攻撃しようとしてしまいます。

ずっとこのまま夫に執着していれば、また適応障害になったり鬱や自殺未遂をしそうで怖いんです。
夫がいなくても自分の時間を楽しんだり、自分磨きや心を平然と保つ方法、切替え方はないのでしょうか。
自分と向き合うしかないのであれば、夫に「仕事で行くだけだからちゃんと帰ってくるよ、置いていくんじゃなくて仕事で行くだけだから」と言ってもらうのは効果があるのでしょうか。別の方法があれば教えてほしいです。
よろしくお願いします。

2025年5月19日 9:17

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

過去や未来について考えすぎ

過去や未来についてごちゃごちゃと考えると、欲・怒り・怠け・プライド等の煩悩が必要以上に刺激され、ストレスの原因になります。
ですから、過去や未来についての妄想雑念(目の前の現実ではないこと)について考えることを減らす方が良いでしょうね。
特に、同じ内容について繰り返し考えるのは止めましょう。
10分間考えても内容に大差ないことは、10時間考えても答えに大差ない。
ただ無駄に疲れたり腹が立ったりするだけ。
ですから、過去や未来や自分や他人についての妄想雑念はストップして、別のことをやるようにしましょう。
あとは、これは辛いことかもしれませんが、執着を言動に強く表すと相手(夫)に負担や迷惑となり、夫から嫌われる場合があります。
束縛やストーカーに近い状況です。
まずは、相手(夫)の負担にならないかを考えてから行動することが大切だと思います。
誰もが独り生まれて独り死んでゆく。
夫婦であってもいつかは別れる。
ですから、夫もいないのが普通、いたらラッキーくらいに思いましょう。

2025年5月19日 12:53
{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

りさ様

勇気を出してのご質問をありがとうございます。
今の自分から変わりたくて何か方法はないかと試行錯誤されているのですね。
前々からの質問も拝読しました。
愛犬とお父様のことなど、ずっと悩まれて来られたのですね。
大変なご苦労がありましたね、お察しします。

りさ様が怖かったり不安だったこと、私にも痛いぐらい感じます。
なぜなら、私も似たような幼少期を過ごして来たからです。
ですが、ご安心ください。
若い頃は泣いてばかりだった私もこうして強くなれました。
りさ様もきっと乗り越えられると思います。
ただ、リスカと自殺願望があると書かれていたので「〇〇をしたら良い」と提案するにはリスクがある気がしました。
色々考えましたが、hasunohaの
プロフィールに「臨床心理士・公認心理師」を掲げておられるお坊様に一度、Zoomで相談するのが良いのではないかな?と思いました。
それだと、主治医も納得するのではないかと…。

それ以外だと、お気に入りのぬいぐるみを用意するか購入して、寝る前に「インナーチャイルドのワーク」をしたら良いのではないかな?と思いました。
具体的に何をするかと言うと、
ぬいぐるみを優しく抱っこして、
幼い頃の自分を思い出して話しかけるんです。
例えば「りさちゃん。寂しいこと、辛いこと、あったね。でも、りさちゃんががんばってくれたから私は大人になれたよ。結婚もしたんだ。りさちゃん、ありがとうね…」など
思いつくままに話し掛けます。
最初は恥ずかしいかも知れませんが、インナーチャイルドが癒されるとパワーが出てきます。
わかりにくいときは臨床心理士の先生にも聞いてみてくださいね。

一番にはりささんは悪くないので、
必要以上に自分を責め過ぎないようにすることです。
自分を責めていることに気づいたら、思考を上手く反らしてみてくださいね。例えば空を見上げてお月様を観たりとか…

一人ではありません、きっと乗り越えて行けると信じましょうね!

2025年5月20日 0:57
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして! 覆面僧侶・きみーです。 ハスノハであなたと出会えたことを嬉しく思います。 私はこれまで、様々な方々の人生に寄り添い、心の声に耳を傾けてきました。 ・産業カウンセラー ・緩和ケア病棟・傾聴ボランティア ・刑務所、専門学校キャリアガイダンス講師 ・就職相談室カウンセラー ・人材派遣会社・事業コーディネーターなど 特に、20代〜40代の方々からは、仕事や人間関係、自己成長など、様々な悩みをお聞きします。 ゲシュタルト療法や交流分析といった心理学の手法を学び、あなたの心の奥底にある感情や思考に寄り添いながら、一緒に問題解決を目指します。 音楽や芸術を通して培った豊かな感性を活かし、あなただけの心の風景を描いていくような、 そんなカウンセリングを心がけています。 一人で抱え込まず、まずはお気軽にご相談ください。一緒により良い未来を築いていきましょう!
※ZOOMは覆面ではなくて素顔です、ご安心ください(⁠^⁠^⁠) カウンセリングの日時は予約をしていただけたら柔軟に対応可能です。特に15:00〜21:00は対応しやすいです。 (6、7、8月の土曜日だけ、お休みをいただきます) 信頼関係構築→傾聴→技法、あなたを最大限大切にします。 「傷つきを築きに」そして気づきに。自律へと導くカウンセリング 【人生の羅針盤】人生の道標となり、迷いを解消しコンシェルジュとして旅のお供をします。 各種心理療法を学びました。 [カウンセリングについてご一読ください] ハスノハはカウンセリングルームの対面と違い、ZOOMだけのやり取りになります。 カウンセラーは「聴く人」ではありますが、クライエントさんの身体の動きや微細な変化も見逃さないでカウンセリングをしています。 腕組みをしたり、眉間に皺を寄せたり、涙を我慢したりと表現は人それぞれです。 画面オフも歓迎ですが、 声のトーンだけを頼りにするしかなく、情報が足りないのが現状です。 皆様のお悩みを全身全霊で解決する覚悟でおりますが、誤解やすれ違いを避けられないことも稀にあります。 ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

あなたの思いお聞かせ下さい

拝読させて頂きました。
あなたが自分が一人取り残されてしまうのではないかと不安や恐怖にさいなまれているのですね。詳細なあなたのことや今までのことはわからないですけれども、あなたのその辛いお気持ちを心よりお察しします。
夫さんが必ずちゃんと帰ってくると言われて頭ではわかっていたとしてもどうしても孤独になってしまうような不安や恐怖があなたの心の中をおおってしまい、どうしても自分を追い込んでしまったりパニックになってしまうのかもしれませんよね。
あなたのお気持ちがそうなってしまうのもわかるように感じます。
あなたのそのお気持ちをじっくりとここでもお話しなさって下さい、可能な範囲でおっしゃって下さいね。
そしてあなたの心の中からその思いを出していってしまいましょう。
また医師やカウンセラーさんやケアマネジャーさんにもあなたの思いをできるだけありのまま思いつくままにお話しなさっていきましょう。
或いはハスノハでオンラインでお話しなさってみて下さいね。
あなたは決して一人ではありません、あなたは夫さんや沢山の方々といつもつながっているのです。私達ともつながっているのです、仏様や神様やご先祖様とご縁を結んでいらっしゃるのです。
あなたが気がつかない中でもあまた沢山のご縁に恵まれ生かされているのです。
あなたはいつめ仏様や神様やご先祖様に優しく見守られ、沢山の方々に守られ支えられて生きていらっしゃるのです。
どうか安心なさって下さいね。
あなたがこれからもずっと仏様や神様やご先祖様に優しく見守られ、沢山の方々と素晴らしいご縁に守られ、夫さんや皆さんと一緒に心から安心なさり、毎日を皆さんと楽しみながら健やかに幸せに生きることできます様に、切に仏様や神様やご先祖様にお祈りさせて頂きます。そしてあなたや夫さんを心から応援させて頂きます。
いつでもあなたをお待ちしてますね、あなたの思いをお聞かせ下さい。

2025年5月19日 12:59
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

多くのコメントありがとうございました。
一度Zoomでの相談してみようと思います。
執着して夫が困っているのは分かっているんです。でも、どうしていいのか、自分が行動を変えようとしているそれは本当に正しいのか、色々ときいて少しずつ改善しようと思います。

煩悩スッキリコラムまとめ