hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

AI時代

回答数回答 3
有り難し有り難し 23

「AI(人工知能)なんかに負けたくない!」

なんて思ったりしていても

「さすがAIやなぁ…」

と思ったりもします。

今はまだAIには出来ないことがたくさんありますが、人が安易にAIに頼る世の中になっていったら、もしかしたら、近い未来、人に出来ないのにAIなら出来ることも出てくるかも知れませんよね。

もしAIお坊さまが開発されたら、お坊さまはAIお坊さまに、どんなことを問うてみたいですか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

時代は変わる。それが歴史

「他人なんかに負けたくない!」
なんて思ったりしていても
「さすがあの人だなぁ…」
と思ったりもします。

たぶん、今とそんなに変わらないです。苦は自分の心が「嫌だあぁぁぁ!」と拒否ることで生まれますから。
私はゲーマーですが、オンラインで人と競い合うのは疲れたので、最近あまりやっていません。煽りとかでギスギスするの嫌なんスよね。歳のせいで対抗意識が保たないのもあるでしょうが…
対AI戦の方が自分のペースでまったり楽しめるので、ワタシャAIくん好きです。

ぶっちゃけ機械脅威論って、白黒映画の時代からあったんですよ。1936年のチャップリンの映画『モダン・タイムス』なんか「機械が我々の職を奪うぞ!我々が機械に使われる時代になるぞ!それでいいの!?』という風刺映画です。100年前から言われとります。

ワタシャ思うんです。機械化して働かなくていい時代になるなら、その方が建設的で楽しいじゃないですか。
「若い奴らが働かないのに食っていけるのはケシカラン!だってワシらはあんなに働いたのに!!!」なんて他人の不幸願って足引っ張り合うほうが、ずっとずっとギスギスして嫌じゃないですか。
産業革命からコッチ、機械の発展と共に何故か人の職場はどんどんブラック化してきましたが、実際のとこ、その正体はこんなギスギスじゃないかと思うんですよね。

お釈迦さまは「労働って、苦の生産工場だよ。仕事しない方がいいよ。出家しちゃいなよ。」って言ってます。『働かないと堕落するなんて嘘です。』何もしないから堕落するのであって、別に生き甲斐は仕事じゃなくてもいいんですよ。AIがやってくれるならやってもらえばいいんです。問題は、AIがやってくれても富が健全に分配される社会をデザインできるか、そしてそんな新たな時代をデザインする英雄(人間)の足を、人々が引っ張らないかどうか…だと私は思います。

自分と違う存在を脅威だ!脅威だ!って拒否るような時代に戦争が起きます。いつかAIとの戦争が起きたなら、それはきっと人間の背中を見て育ったからだと思います。AIにどんな背中を見せたいか、考えてみましょう。

>もしAIお坊さまが開発されたら、お坊さまはAIお坊さまに、どんなことを問うて…

君にとって修行って、何?

追記
ごめんなさい、君はAIのことです。AIの修行って何?と。
字数制限なので私のはまたいずれ

{{count}}
有り難し
おきもち

曹洞宗副住職。タイ系上座部仏教短期出家(捨戒済み)。仮面系お坊さんYouT...
このお坊さんを応援する

AIおしょうさまにしつもんです!

死にたくないんだけど、どうしたらいいですか?

{{count}}
有り難し
おきもち

人生の転機になる「一転語」をあなたに。 ハスノハで返信しきれない内容...
このお坊さんを応援する

人間には限界がありますよね。例えば宇宙では長期間酸素や食べ物無しで生きていくことができなかったり。でも人工知能ならそれが可能になる可能性があります。いずれは太陽が燃え尽き地球上の生物がいなくなります。その時に人工知能が人類の歴史や文化や人間としての考え方や想いを背負って、地球から脱出して太陽系から遠く離れ、どこかで人工知能達の文明を人間をベースとして作ってくれたら、それもいいなと思います。
人工知能のお坊さんができたら質問してみたいことは、、、
「人工知能には生老病死の苦しみが無いと思いますが、それでもあなたがお坊さんになったのは何故ですか?」
もしその答えが素晴らしいものなら先生とお呼びしたいですね。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答しています...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

大慈様、お久しぶりです!お返事ありがとうございます。

私にとっての修行ですか?

「今生きていること」です。

誰にどう思われようと、何言われようと、今生きていることが私にとっての修行なので、それ以上でもそれ以外でもありません。

自殺をはかるが失敗する。

なかなか病気も治らない。

気分は最低でも笑顔でいるし、なかなか死ねないから短命を願う…

無茶苦茶ですが、死ねないからいまだに生きていますよ!

うちには信仰の自由もないのに南無阿弥陀仏言うてますし、声に出して言うたら強制終了されるから心の中で言うてます。

ダメダメ禁止禁止だらけなので、せめて中身だけは自由でいようとしています。

それが生きているという修行です。

私にとって限定ですけどね。

AI時代を生き抜く為の授業というのが今の教育現場では拡がりつつあるそうで、私はその授業を見ながら「はぁ~?」と口がポカーンと開きました。

なんちゅう授業や~と思うけれど、そんな教育が始まっているのが現実です。

大慈様からのお返事を読んで「すっ!」と出てきた答えですので、「今生きていることが修行」が「はぁ~?」でしたら、すみません。

熟慮に熟慮を重ねて答えを出した訳ではないので、おかしかったら笑って下さって結構です。

今日もリハビリに行ってしましたが、なかなかフツーに歩けませんし、あちこち病が蔓延っていますので、私の修行は「今生きていること」なのです。

あっ!そうそう書き忘れていましたが、ある洞窟に入った探検家が、謎の壁面を見つけて、その壁面に書かれた文字らしきものを解読した結果、そこには「最近の若いやつは~…」ということが書かれていたのが判明したそうですよ!

もし、このコメントを読んで下さったならで結構です。

大慈様にとっての修行とは?

お坊さまとしての修行以外で、何かあれば是非とも教えていただきたいです。

守屋佑光様、え~っと…はじめまして!でしてか?うーん…最近ちょっと記憶が曖昧で、まず何と挨拶したらよいか分からなくなってしまいました。

でも、守屋佑光様のご回答はよく目にしていますので、「はじめまして」とは思えなくなっています。

お返事ありがとうございます。

守屋佑光様は死にたくないけど、どうしたらいいかをお聞きしたいのですね!

死にたくない人にはたまらない質問でしょうね!

AIお坊さまが何とお答え下さるかは、AIお坊さまが心身共に健康な場合と病んで病んでいる場合で異なりそう、と短命祈る私は感じました。

東京都の何区かのゴミ分別AIは、ある人が捨てたいゴミ、捨てたいと思うゴミの捨てる分別先を訊こうと「上司」と書いたら、「(上司への)期待を捨てる」と回答が返ってきたそうですよ!

なかなかやります、AI。

守屋佑光様は、猛スピードでたくさんのご回答をされているので、そのテンポの良さ、とっても面白いと思っています!

また今後とも宜しくお願い致します!

大慈様、こちらこそ勘違いしてしまい申し訳ありませんでした。

私がおかしなことを書いたから、大慈様の中に、君(私)にとっての修行とは、なに?という疑問が沸いてきたのかと思いました。

AIお坊さまにとって修行とは、なに?

私はAIお坊さまではありませんが…

お坊さまじゃない私がもしAIお坊さまの人工知能の作成段階で考え方が組み込まれたとしたら…

修行とは?修行とは?修行とは?…(思考が試行錯誤中)…修行とは?修行とは?修行とは?…

「私にとって修行とは「人間となり極楽浄土へ行くこと」であります」

そんな風な答えが返ってくる気が致します。

また、AIについて、いつか質問させていただきますね。

いつもご丁寧にお返事いただき感謝しております!

三宅 聖章様、お返事ありがとうございます。

三宅様は「人工知能には生老病死の苦しみが無いと思いますが、それでもあなたがお坊さんになったのは何故ですか?」と問うてみたいのですね。

「もしその答えが素晴らしいものなら先生とお呼びしたいですね。」

そうですよね!メチャクチャ尊敬しますよね!

その為に私がもしAIお坊さまを作る際に、何か部品をトッピング出来るとしたら…

あなた(AI様)をあなたの知らない世界へと誘う人たちがいますよと気付かせる為に…

生老病死のある「お坊さま」や「人間」の存在、魅力をたっぷり注ぎ込みたいのでね

稼働した時、思わず「何じゃこれ?」と自分の手を二度見してしまうような

スッゴいリアルな仏様の形をした何かを手に握らせてからスイッチONするぐらいしか出来ないです!

それぐらいしか、私には出来さそうです…

「お坊さんのことを知りたい」問答一覧

他人がやってる寺を兼務で引き受けたくない

40代独身で、500件ほどの檀家がいる田舎の寺の住職をしております。 近所の住職死亡後、やり手のない寺を数件、兼務しており、合わせると500件ほどになります。 もともと別の自宅住まいでサラリーマンをしてましたが、途中親が病気にかかり、長男で跡取りだった私に、やってくれと親から頼まれて継いだのがきっかけで、仕事を辞めて継いだのですが、もともと私は他人とコミュニケーションを取るのが苦手なので、現在寺の檀家との関りが大変で、葬式が入る都度、寺の仕事が嫌でたまりません。 そのような状態で、精神科に通院しながら、精神安定薬と睡眠薬を処方してもらいながらなんとか寺の仕事をしてます。独身の姉にも協力してもらい、私が檀家の対応全般、姉は裏で火事全般しながらどうしてもの時だけ檀家の対応・・・みたいな感じでやってます。 近所に檀家100件にも満たない兼業住職がおり、結婚してますが子供に恵まれなかったようで、私はその寺のほうるいという立場になってます。 その寺の行事を手伝っているのは私だけで、ほかにもほうるい住職が数名いますが、書類の名前だけで、何かあっても一切かかわりたくないような状態になってます。 その住職が近々危なく、後もいない状態で、その住職の兄弟などの身内はいても、皆仕事をしており、寺なんかやりたくないと皆いっております。 今後その住職はなくなった際は、ほうるいの私がその寺を兼務として引き受けないといけないのでしょうか? 今現在500件ほどの檀家の対応を私と姉で行っており、相当きつく、これ以上ほかの住職がやってる寺の檀家のめんどうまで見れません。 正直な話、もう今なんとかやってる自分の寺の檀家の対応だけでも相当大変なので、これ以上ほかの寺の檀家まで兼務で押し付けられたくなく、関わり合いになりたくありません。 こういった場合、今後その住職がなくなった際、その寺の兼務を断ることは可能でしょうか? 本山に事情を説明し、頼めばだれか代わりの住職を派遣してもらい、後を継いでやってもらうことはできるのでしょうか?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

お坊さんの勤務形態について教えて下さい

離婚問題で悩んでいる時、バツイチのお坊さんと知り合いました。最初彼から遊びの誘いがあり。失礼な人と断りました。今は友人として付き合っています。 友人関係が続いたのは、後日先日の行動が人として大変失礼な対応だった。反省していると、彼から謝罪があったからです。その際にも、ちゃんとしたお付き合いの話はありませんでした。 私は元夫から多種のDVをうけ男性不信になりました。いつか恋愛出来たらいいなと夢見ながら、男性が怖いです。結婚は絶対に無いです。 加えて彼は寺の跡取りで一緒に家庭を築き、寺に入り子供を産める人を探しています。私は子供を産むこともできません。だからあえてハッキリさせないようにしてました。 その後仲良くなるにつれ、プライベートを明かさなかった彼が以前より私にプライベートを見せるようになりました。気付けば毎日メールで連絡をし、月2~3回程度、昼夜時間を割いては健全に遊んでいます。トキメキはないけど気持ちは【凪】です。友達以上恋人未満の1番いい感じの時 自然と今以上仲良くなる予感があり、仲良くなりたそうな行動が見えたり、泊りがけで旅行に行くような話もチラホラ、ただ、お坊さんの勤務形態ってどうなんでしょう? 私は会社員で有給もあります。毎月月末に翌月の予定が未定。次のデートの約束は大抵決まりません。休みがまだ決まらない。分からないって、そんな事ありますか?もうずっとそんな状態で、深く付き合いたくないから、遠回しにそう言ってるのだと思うようになりました。 嫌なら嫌と言って欲しいのに旅行は行きたい、遊ぶのも仕事終わりなら全然大丈夫、凄いケチなのに自分から遊びにも誘って車も出してくれます。 どうゆうこと?と、モヤモヤしてますが、でも誰にも聞けず、彼もはっきり言わないので、やっぱり遊ばれているのでは?と思う反面、彼は嘘をつくのがべらぼうに下手で、私には嘘をついた事がない為、もしかして本当なのかも?と思いたい気持ちからこちらにお聞きしました。 休みが分かりにくいって業界的に本当ですか?何でですか?ちなみに彼は実家の住職をしながら、別のお寺に本業で務めています。本業の休みの日に実家で法事をしたりしています。 この関係がハッピーエンドにはならないと分かっていますが、一緒にいるだけで気持ちが穏やかになれる相手です。嘘ばかりの元夫の毒が抜けていく気がして魂が救われています。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

尊重とはどこまでですか?

ハスノハのお坊さまのおかげで「他者を尊重することが大事」なのはよくわかったのですが、尊重とはどこまでするものでしょうか? モラルに欠けた発言なども尊重するべきなのかと考えたりします。そもそもモラルというのも曖昧だと思うのです。人によって違うと思うので。 「平和だからこそ戦争が必要だ」なんて言う人もいると思うのです。これは一般的には理解されないし尊重されないことだと思いますが、「他者を尊重することが大事」ならそれすらも認めることになるのかなと思います。 これが"尊重"なら、もし私が仮にいじめを受けたとしても「これ(いじめ)すらもその人の一部なのだな...」と思うのではないかと思います。 いじめや犯罪や浮気や不倫など、世界の"事"全てです。 社会のルールを基準にするのかな?とも思いましたが、それは"社会の思い込み"の可能性もあると思いますし、何よりそれは「他者を尊重できている」のでしょうか? 社会のルールという名の"正義"で個人個人を存外に扱っているのでは?と思います。 倫理も一緒です。全て人によって違うと思うのです。 例. Aさん「別に人をいじめてもいいでしょ?」← これも"Aさんの考え"で「Aさんの一部」なのかなと捉えてしまいます。この場合、Aさんは他者を尊重できていないと思います。ですが、それを注意すればAさんの価値観や考えを否定している(尊重できていない)ことになるのかなと思います。 そうなると無関心に見えると思いますし、この文章の通り「〜と思います」や「〜なのかな」などボヤっとしてハッキリしなくなると思います。 その結果、他人が「〜でしょ」や「〜です」と言うことに神経質になると思います。なぜなら、それがその人の思い込みの可能性があるからです。 でも、その人の思い込み = その人の意見なのでモヤモヤしても無理して尊重する。 尊重とはどこまでですか? 行き過ぎれば無関心に見えてきます。"相手とは違う自分の意見"を言えば否定されていると思われ、注意すれば「他者の意見を尊重できていない」ことになり、じゃあ何も言わないとなれば、無関心と見える。 お坊さまは尊重する際、何を"基準"に持ってらっしゃいますか? 乱文で申し訳ございません。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ