hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

生き霊をとばしていると言われて

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

先日、約8年間お付き合いしていた方と別れました。(不倫関係、お互い家庭あり)

彼ですが、約2年程前、霊能者?拝み屋?の方と知り合う機会があり、
それから会社がうまくいくようになどの理由で祈祷料(年間約150万円?)を支払い祈祷してもらっていました。

正直、私はその霊能者?の方を信じられなく…
私はお会いした事はありませんが…
「おかしい」「怪しい」としか思えず、
ここ約1年は彼が霊的な?スピリチュアルな?不思議な?話ばかりするようになり
その事が原因で喧嘩も増え始め…先月別れを求められました。

理由は、私が生き霊?をとばしていて、それが原因で奥様の体調が悪くなっている、と霊能者?に言われたと、私とは縁を切った方がいいと言われたと。
別れた後も私が生き霊?念?をおくったりしないように
心が静まるように祈祷してもらうからと(私の祈祷料約40万円払うそうです)

長い時間を過ごした彼との別れは確かに辛いものでした、が、
理由が理由だけにドン引きでしたし
あっさりと別れを決意出来ました。

今は別れの悲しさなどより
お会いした事もない訳のわからない方に拝まれたりしたくない、との思いが強いです。

やめていただきたくよう頼みたくても
彼には電話もメールも拒否されていて…頼めないです。
彼との別れの悲しみよりも、気色が悪いと申しますか…自分の知らない人に勝手に拝まれているとしたら本当に迷惑で怖いです。

これから前を向いて生きていきたいと思うのに
「拝まれていたら嫌だなぁ、なんか嫌だなぁ」
と思う毎日です。
本当にそのような能力のある方に拝まれてたとしたら本当に嫌で怖いです。

長文、乱文で申し訳ございません。
私は自分で自分を守る事、何か出来ますか?
私に出来ること、教えていただけませんでしょうか。
怖いです。助けてください。
よろしくお願いいたします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

明らかに悪徳の拝み屋さんですね。その彼氏さんはお金をたくさん取られてお気の毒ですが、あなたには被害がなかったのでよしとしましょう。別れて正解です。不倫関係も解消でき良かったと思いますよ。インチキな人の拝みは所詮インチキですので、拝まれてもなんの効力もありません。安心して勝手に拝ませておきましょう。あなたが生き霊を飛ばしているだなんて荒唐無稽です。お気にすることなく。あなたは前を向いて生きていってください。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。 好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。 ※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。 ※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。 ・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

ufo?

宇宙人と縁が切れてよかったと思いましょう

{{count}}
有り難し
おきもち

人生の転機になる「一転語」をあなたに。 ハスノハで返信しきれない内容でしたら直メールもokです yuko@ikkeji.jp

質問者からのお礼

ご返答いただきありがとうございます。

気にせず前を向いてあるいていけるのですね…ホッとしました、安心しました。

まだ、あれこれと思い出してしまい
心がざわついてしまう時もありますが
一歩ずつ一歩ずつ前に進みたいです。

勇気を頂けました。
本当にありがとうございました。合掌

ご返答いただきありがとうございます。

相手は宇宙人でしたか…(笑)

私の事を
エネルギーが低いとか
魂のレベルが低いなどど
昨年一年間は特に否定される事が多く
辛く感じる日々が多かったのです
頭ヘンテコリンにさせられました(笑)

真っ直ぐ前を見て前進あるのみ!頑張ります!

ありがとうございました。合掌

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ