hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

月光

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

I am GOD'S CHILD(私は神の子供)
この腐敗した世界に堕とされた
How do I live on such a field?(こんな場所でどうやって生きろと言うの?)
こんなもののために生まれたんじゃない

鬼束ちひろさんの代表曲ですが、人それぞれの境遇によっては、そう思わざる得ない人もいると思います。

犯罪被害者又は被害者家族の方などはこの世に浄・不浄はないといっても不浄としか思えない見えないこともあると思います。

凄惨な事件のニュースを見た後、ため息まじりに犬の散歩をし、見ず知らずのおばさんに笑顔で一言声を掛けてもらい、ホッコリした気持ちにる。

…何の事は無い、さっきまで暗い気持ちになってたのに当事者じゃないからこんなもんか、高額な宝クジでも当たった日には有頂天になって俺は喜ぶんだろうな。

自分の目の前の出来事でないことに一喜一憂することも仏教で言う無明(愚か者)のなせる技ですか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

月かげ

拝読させて頂きました。

浄土宗を開かれました法然上人のお歌に
「月かげの いたらぬ里は なけれども ながむる人の こころにぞすむ」
月の光のあたらないところはないけれど その光が当たっていることを感じる人の心は澄み渡りその光の存在を理解することができる

つまり仏様の慈悲や智慧の光は誰しもにもたらされ続けているのですが、その光の存在を感じ
る者の心は澄み仏様の慈悲や智慧の光や働きははもたらされて知ることができる

普段何気なく過ごしている中であっても、たくさんの悲劇や悲惨な出来事があるこの世ではあれども、仏様は全てのものにその慈悲や智慧の光を当てて導いてくださっておられ、全てのものが救われて成仏できる道を教えてくださっているのです。

生きていれば些細なことでも一喜一憂する私達です。そんな些細な愚かな私達であるからこそ仏様はありのままの私達を受け入れてお導きなさってくださいます。
そして仏様の慈悲や智慧の光により私達の心の迷いや汚れは清められ無明は消えていき澄み渡り、真の智慧を知ることができるのです。

どうぞこれからも仏道修行に真摯にご精進なさって下さいね。

あなたにこれからも仏様の慈悲や智慧の光がもたらされますようにと心より仏様にお祈りさせて頂きます。

{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

Kousyo Kuuyo Azuma 様
回答有り難うございます。

仏様の教えは分け隔て無くあらゆる人を照らし、善人・悪人の区別をなさらないのですよね、しかし私を含む悪人は気づけないでいる、私は要領が悪いので上手いこと気づけないかもしれません、何も出来ないのに大風呂敷を広げて独り相撲をしているだけなのか、
僧侶の方から見たら私の質問は愚痴でしかないと思うんですが、回答をもらう度に現実同様ある意味厳しい(仏様の無限の慈悲に)なとあり難く思っています。
有り難うございます。

「仏教全般」問答一覧

良い人・優しい人が損する理由

YouTubeのオススメに「良い人・優しい人が損する理由はこれです」みたいな動画があったので、とりあえず観てみました。その動画には「ブッダの教え」というサブタイトルが付けられていました。 優しさと思いやりが、いいように利用され苦しむ主人公の話でした。 その後、主人公が見つけた答えは、 ①「自己尊重と他者への尊重のバランス(自分自身と他人の間に健全な境界線を引く)」 ②「自分の気持ちや考えを尊重してもらえない関係は健康的ではないと理解しそのような関係とは距離を置く」 ③「支援や協力が真に価値を持つ場合にのみそれらを提供するようにする」 というものでした。 私にはとても良い話に感じましたが「我を無くす」から遠のいてるようにも見えて、この話をどこまで鵜呑みにしていいのか迷っています。 「ブッダの教え」とありますが、この動画に出てくる登場人物名や逸話をネットで検索してもそれらしいソースが見つかりませんでした。 (生きにくさを抱えた現代人向けの創作?) ここでお坊様方にお聞きしたいのは①②③は仏教的に見て、実行しても大丈夫な内容でしょうか。 またお坊様方の考えなどもお聞かせ頂けたらと思います。 よろしくお願いします。 補足です。 私は優しさ・善良さとは程遠い人間ですが、周りではよく聞く話だったので、このテーマに関心がありました。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ