私は常に何かせずにはいられません。退屈で耐えられないからです。
しかし理性的に考えてみると、くだらないインターネットのニュースを見てストレスを貯めるくらいなら何もしないほうがマシなのですが、なんで人間はこうも頭も体もせわしなく動かずにはいられないのでしょうか。
退屈という苦しみはどう扱うべきか参考になる話はありませんか?
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
ブッダやアラカン、悟った人や仏道修行の要点を会得した人は心がそこに住して他を求めないようになります。
人間って浮気性なのでしょう。
そこに居ながら、一番大事にするべきことを大事にしない。
浮気の御相談の質問も多く寄せられますが、それも同じこと。
心が本当に着陸すべきところにいられない。
いつもよそに向かっている。
いつも他を選んでいる。
いつも別のものを欲しがっている。
それは言いかえれば「今をみていない」「思考を見ている」「事実をみていない」「事実に住していない」「心のアドレスが不安定」なのです。
家族家庭を愛せる人は今いる家族に目を向けます。
浮気性な人は外の異性に目を向ける。
その本質は「自分可愛がり」。
自分の満たされ方を間違っているという事です。
食べ物であれば毎日毎日ご馳走らしいものを食べたがる。
どっかのジャングルの部族だったら料理に名前なんてありゃしません。
私も料理は名前の無い料理が好きです。
ありあわせの野菜、季節の旬なもの、その素材に適した調理方法で「おいしく」頂くこと。
まずいものを美味しくいただくというのは我慢です。
何でもおいしくいただきなさいというのは無理。それはウソ。
それは調理がヘタなだけ。
何でもおいしくいただきなさいというのは、その素材という尊い命が持つ個性・カラー・法則・特性・徳性を活かして最上最高のものに仕上げるという事です。どんな高級素材を使っても焦がしたり、調味料を濃くしすぎたりしていながら「おいしく頂きなさい」というのは無理。私だったら、そこからでもセカンド料理を作ります。こういう場合は他事に向かっているとは言わないでしょう。事件・最悪な事態にとどまらず、苦を離れて活路を見出すという事。
あなたはその事に住すことができない退屈さを持つ。その苦しい状況から活路を見出すには、今申し上げたように心を今のことに安住させるという視点を持つことです。
坐禅って退屈に思われますが、坐禅の要点を弁えれば毎日がどこでも坐禅です。
この体の感覚の中の、自分がやっていない所に焦点を合わせて、そこにお任せする。
せわしなく探し求める心=餓鬼心を主人公にさせている人は満たされがない。
人間には誰にでも餓鬼心がある。
心のコックピットに座らせるべきは仏であって餓鬼ではいかんのです。
自己の脳を操るのは自己。
仏とは自己の内なる無為無我なる本来性。
ありがとうございました。