hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

若さを活かせない

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

学生時代に彼女と遊べなかった経験したことない奴は一生後悔する
というコメントをどう思いますか?
私はふとしたときに若さ に悩みます。調子がいいときも、学生カップルを見る度に沈んでいきます。

身体も衰えてきました、体力も若いうちがピークなのです、若さを謳歌できなかった人は一生呪いで苦しむことになりますが
私が学生と付き合うことは不可能です、傷を埋められないから苦しい

小 中 高 大 社の順で人は流れていきますが、可愛い人はだいたい中高の層の間で誰かと付き合いますよね?

1番したの社には他の層で相手にされなかった 何かしら問題のある人が流れてきます。まともな人はまわってきません
私ももちろんその一人、人間として魅力が無いと言うことでしょうか。

俺は若い女が欲しい、
18×大学生は社会的にOK
18×社会人はng
求めて何が悪いのです?人間として1番魅力有る時期の女を知らないまま死ぬのは嫌です
俺の心の傷を埋めるために女がひつようなんです、寂しいんです、灰色の青春はどうすればいい

若い女が嫌いな男はいませんよね?

駅のカップルを見る度に劣等感を抱えるんでしょうか
僕はもうおかしいのでしょうか
どうすれば寂しい思いをなくせるのか
焦っています、何も手にできていません 頭も悪いし女もいないし身体も弱いしどうすれば


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

女性の魅力は、年齢ではありません。

私も20歳まで彼女はいませんでしたが
そういう意味では灰色の青春ですね。
「あぁしておけば良かった…」と
今でも後悔する点はありますが
過去とはそういうものだと割り切っています。
それに囚われて今を疎かにして嘆いているだけでは
悔いる過去を増やすだけです。

今すべきは
魅力的な女性が寄ってくるような
魅力的な男に変身することじゃないですか。
それは難しいことですが
何もせずに諦めたら
もうそこで終わりですよ。
結果が出なくても
頑張っていること自体が魅力的なのですから。

{{count}}
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

二重否定文になっているよ

ん?

「学生時代に彼女と遊べなかった経験したことない奴は一生後悔する 」

このコメント、二重否定文なので、
「学生時代に彼女と遊んだ経験のある奴は一生後悔する」
となりますよ。
 あなたと同じような境遇の方が書いたコメントかもしれませんね(笑)

 まあ、あなたの思い描くような青春時代を送った人はあなたの想像以上に少なく、あなたと同じような青春時代を送った人はあなたの想像以上に多いと思います。
(書き方が悪かったです。以下訂正します)
 過ぎてしまった昔の事はあまり気にせず。今をもっと楽しむようにしよう。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。 好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。 ※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。 ※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。 ・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

質問者からのお礼

回答者様ありがとうございます。
今を生きることが出来ない人間なのでこうやって言葉を貰って視点を今に向けさせなきゃいけないダメ人間なんです。
二十代はもう若くないという現実から目を反らすしか無いのでしょう

学生カップルがうらやましい

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ