hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

檀家様との付き合い方

回答数回答 3
有り難し有り難し 32

ほかの方には中々相談できず、こちらを見つけまして相談させていただきました。
寺に嫁ぎまだ日の浅い者です。
義理の父も住職をしておりますが、別のお寺ですので、今は夫と私の二人きりでお寺に住んでおります。
もともと一般家庭で私が育ったこともあり、お寺という存在は未知で不安が多くあるのですが、旦那がとても優しくそれなりに楽しく過ごしておりました。
しかし、檀家様の中の一人が中々私たちとは考え方の違う方で、顔を合わすたびに文句を言われ参ってしまいました。文句を言われるような間違ったことをしていれば私が改めれば良いことなのですが、何もなくとも難癖をつけいじめのようなことをされてしまいます。「何もしない。役に立たない。使えない。」などの暴言。または、「あれをしろ。これをしろ。」などと命令されています。怒らせないようにと一生懸命していたら、「なんでこんなことをしているんだ!」と怒られ、夫に伝え、間に入ってもらうと「そんなことは言った覚えがない。嫁の勘違いだ」などと言われ相手にされません。初めから嫌われておりきっかけも分かりません。
また、田舎のお寺に住んでいるのですが周りの方にもその方が私の悪口を言っているようで、周りの方々の仲良くなれません。友達を作ろうと外に出るとその方に怒られるのでこっちに来て友達はいません。
私の実家は車で6時間ほどかかるところにあり、中々会えないので、頼れる人は旦那のみです。

夫は気にしなくていい、顔を合わせるのが辛いなら会わなくてもいいと言ってくれ、なるべく会わないようにしておりました。
会わないようにしていると、様子が気になるのか、庫裏の窓のカーテンの隙間から中の様子を覗き込んだり、ドアノブをこっそり回し中に入ろうとしたりとプライバシーも何もないような、一歩間違えれば犯罪のようなことをされ精神的に参ってしまいました。

私はこの方とどのように付き合っていけばいいのでしょうか?
考えれば考えるほどしんどくなり、最近はうまく笑えなくなってしまいました。
旦那は嫌味はいつでも言われるから気にするだけしんどいよ。聞かなければいいと言いますが、甘やかされて育ったためなのか、今まで嫌味や怒られたこともなく耐性がないためとても辛いです。
もともと明るい性格だっただけに自分が自分でないように感じられとても辛くなってしまいました。
何か助言をいただけますと幸いです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ご注意ください

 大丈夫ですか。案じております。いなかのお寺ですと本当にプライバシーがないようなことがたくさんありますね。ご住職はその環境に慣れていらっしゃるのと、優しさで、この方を見誤っていらっしゃいませんか。
 男性か女性かわかりませんが、嫌がらせ、暴言は相手に関心があるから行う行為です。相手にされないとつまらないので、覗いたり入りこもうとしたりとなるのです。
 このような行為は、お檀家だから、ということでなく早く止めないとエスカレートします。つまりストーカーになる可能性が高いです。すでにそれに近いですが。
 ご住職がどのような受けとめをされるかわかりませんが、「まあ、お檀家さんだし」ですませていたら、大変なことになります。きちんと記録をとり、録音もしてください。その方の関心はあなたですから、なかなかご住職には伝わらないかもしれませんが、スルーしたりが続くと取り返しがつきません。犯罪被害者センターや弁護士さんに電話相談でもよいのでなさって下さい。
 私は、今のあなたの状態から始まった犯罪のケースをよく知っています。どうか我慢しないで、動いて下さい。

{{count}}
有り難し
おきもち

九州に住んでいます。 長い間、教育職をしていましたが、発心して浄土宗の僧...
このお坊さんを応援する

あなたは何も悪くないと思います。甘やかされて育ったからなどと思わなくていいです。あなたはあなたなりにこれまで懸命に生きてきたのですから。
あまりにもお檀家様の言動が悪い場合は一旦お寺に住むことはやめて、その人から離れた所にアパートかマンションか借家を借りて住んでもいいと思いますよ。ご主人はお寺に通勤してもいいのですからね。
そして将来落ち着いてからお寺にまた戻ってきてもいいのですから。
もちろんお寺に住んだ方が多くのことを学べますし、お檀家様へより寄り添った対応もできます。しかし24時間365日ずっとでは休みがありませんからね。
あなたはお寺と結婚したのではなく、ご主人個人と結婚したのです。お檀家様に振り回されすぎないように、ご主人と明るい家庭が作れるように力を合わせて下さいね。
なお、もし可能なら少しばかり費用はかかりますが、窓ガラスを擦りガラスにしたり、出入り口には鍵を付けて自由に出入りできないようにしたりしてもいいと思いますよ。
最後にせっかくなので仏教的なことを言いますと、他の人からの厳しい言葉(時には理不尽な時もあります)はありがたい良薬であり、苦いけどしっかり飲むようにする事で、自分がより成長できる、と考えるのがいいです。ただし、その時には相手の怒った顔や大きな声、荒っぽい言葉遣いは無視して、言っている内容の中身だけ、悪口以外の中身だけ、大切な内容だけを受け取るようにするのですよ。
蜜蜂が花から花びらや香りを受け取らずに、中の蜜だけを受け取るように。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答しています...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

有難い助言をいただきまして誠にありがとうございます。
周りの方も色々あるのですね。お話お聞きしてとても気持ちが楽になりました。
アドバイスにいただきました本、ぜひ読んでみたいと思います。
最後のお言葉を見てとても癒されました。
私も、あなた様や、奥様のように哀れみの情を持って接せるようになりたいと思います。
本当にありがとうございました。

福田様、ご心配をいただき誠にありがとうございます。
年配の男性なのですが、最近少し怖く感じておりました。
助言いただきました通り、記録に残していきたいと思います。
まだ、主人を通し対応していただこうと考えておりますが、今後さらに被害がありそうでしたら福田様のおっしゃるように対応してまいります。
助言いただきましたことをとても嬉しく思います。ありがとうございました。

三宅様、コメントありがとうございます。
優しいお言葉に思わず泣いてしまいました。
泣きながら改めて主人に頂いたコメントを見せ二人で対策を考えようと言ってくれました。
お釈迦様の言葉も教えてくださりとても心に刺さりました。
もう少し頑張ります。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ