世間体とプライドを保つ為に
2/27 おばあちゃんが腰を痛める
2/28 自力で起き上がれないため母が実家へ
3/6 何でも人任せにするのが甘えだと母は帰宅
3/7 携帯を使えないおばあちゃんが携帯で母にSOSの電話をかけてくる
3/8 昼間に様子を見に帰った叔母が倒れているおばあちゃんを発見し救急車で病院へ
入院嫌いのおばあちゃんが入院した
母に「おばあちゃんのとこ行ってあげた方がいいんじゃない?」と言うのだけれど「入院したんだからいい!」と言っている
今も全くお見舞いに行く様子もない
叔母に連絡して状況を聞く様子もない
「久しぶりにベーコン焼こうか~」と言っている
私はおばあちゃんのことが心配でたまらない
でも何も出来ない
会いに行くことも出来ない
もう何年も前からおばあちゃんは「頭がおかしい」「頭の検査に連れて行って欲しい」と母や叔母にお願いしていた
でも連れて行ってあげることはなかった
「もう年なんだから呆けても仕方ない」と言っていた
私が「認知症だとしたら薬で少しは進行も遅らせられるから」「おばあちゃんの不安を取り除いてあげた方がいい」といくら言っても聞いてくれなかった
搬送されて脳の検査をしたら画像が真っ白
おばあちゃんの脳はすごい萎縮していたそうだ
入院を嫌っていたおばあちゃんが入院している
実は私は他のおじいちゃんおばあちゃんのお葬式に参列したことがない
障害者の私を他の親戚に会わせたくないという理由からだった
だから生きていた時のおじいちゃんおばあちゃんの姿しか記憶にない
次私がおばあちゃんに会えるのはおばあちゃんのお誕生日の4/20
それまでおばあちゃんは生きてくれているだろいか
せめて生きているうちにおばあちゃんの笑う顔を目に焼きつけておきたい
今日は3/9
おばあちゃんが認知症だとしていたのも
おばあちゃんが病院で告知された訳でもなく
明らかに認知症の症状だと私が皆に伝えていただけだった
認知症だと母も叔母も認めたくないから病院にも連れて行くことはなかった
大事なのは世間体と自分たちのプライド
それを守りたかった
私は存在を消して生きている
おばあちゃんは倒れてようやく脳の検査を受けられた
そして面倒見切れないから入院させられてしまった
本当にこれでいいのだろうか?
母たちは後悔しないだろうか?
・仕事は資格より素質 ・鬱になろうが5才児ぐらい好奇心旺盛 ・順風満帆な人生より七転び八起きぐらいの人生がちょうどいい
職場で久しぶりに再会した人に「やっぱり~!」と言われることが苦痛
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
拝読させて頂きました。
読ませて頂き第三者としての意見ですが、やはりそのままでは問題があると思います。
おそらくは
本当にこれでいいのだろうか?→いずれ問題は様々な形で大きくなっていきます
母たちは後悔しないだろうか?→あなたも含めてご家族の方々ご親族の方々全てが大なり小なり後悔の念を残すと思われます
ご家族ご親族で相談して頂くべきかと思います。
おそらくそこで押し付け合いにもなるかもしれませんが、医療関係者やケースワーカーケアマネージャー何よりやはり医師にご相談なさり対応方法を検討してできる範囲分担して対応なさることが望ましいと思います。
どんな形にせよ後悔の念は残ります。とはいえ想定出来ることやできる範囲については今やっておくことは今後の為にもやるべきかと思います。
私達は独りで生まれてきたわけでも育ってきたわけでもありません、今家族を見直して皆さんでどうかご相談なさって頂き、ご家族ご親族で助け合いながら第三者の方からも力添えいただいて対応なさることが望ましいです。
お祖母様が皆さんのお力添えを頂いてしっかりとご自分の人生を生き抜いていかれます様心よりお祈りさせて頂きます。
質問者からのお礼
Kousyo Kuuyo Azuma様、お返事ありがとうございます。
昨夜は、見慣れぬ場所(病院)だったからか、夜の間、病院内を歩き回っていたようで、明け方に疲れて別の方のベッドで眠っていましたと、病院の方から説明を受けました。
それを聞き、私は胸が苦しくなりましたが、母たちは、無理やり入院させておきながら「ご近所さん(他の知っている入院患者さん)に迷惑かけるようなら、退院させた方が良いのでは?」と別の心配をしているようでした。
まずは、おばあちゃんの気持ちを一番尊重してあげたい。
おばあちゃんが家がいいなら家で、家が不安なら病院で、多分、そう長くはない最後に近い人生を、おばあちゃんなりの幸せな状態で過ごさせてあげたいです。
母たちは、とにかく世間体を気にし過ぎです。
私が口出しする余地はほとんど無いですが、ここはおばあちゃんの為に、第三者の力、助言を求めたいと思います。
おばあちゃんの人生を最大限に尊重出来るよう、やれるだけのことをやってみます。
大好きで大切な私のおばあちゃん!
Kousyo Kuuyo Azuma様からのお返事に背中を押していただきました!
感謝致します!!!